すでにTwitterやInstagramでは情報掲載しましたが、マリーシェルが新たに展開する占いYouTube番組企画についてです。

 

占いの動画って難しいなとずっと思ってました。現に数字が取れてるところはなく、一番人気と言われるところでも、占い師と占い師になりたい人は見ないという残念な感じです。何が原因なのか、これは明白です。占い師を主に動画を取っても、まったく面白いものにはならないということ。

絵に映る占い師がいいカッコしようとするからかもしれないし。そもそもつまらない人なのかもしれない。

複数の要因はあるが、最終的にはつまらないものができあがるのではないかという結論に至りました。

 

弊社も過去動画企画をやりましたが、シナリオとは言わないまでも流れがきちんと決まってないので、とりあえずやってみた程度のものになりました。この経験とリサーチを続けた結論として、発想の逆転が必要だと。

 

 

それで生まれたのが今回の企画です。

 

先に番組に登場する出演者を以下のデビューなどで募ってます。

https://deview.co.jp/Audition/Overview?am_audition_id=25651

 

 

YouTube番組の企画テーマは、「世界最強の占い師が誰か?TVのインチキ占い師はもういらない。」

 

そう、反社と関わる芸人会社が占い師NO1決定戦みたいな出来レースをやってましたが、ああいうものではありません。

誰かのために、他全てが不幸になる出来レースはいらないし、フォロワーを金で買って、私すごいんですみたいな人をTVで人気占い師ですって紹介するのはちと違うと思うんですね。

 

弊社マリーシェルでは、チャット占いUranow(ウラナーウ)の世界占いプラットフォーム化を現在推進しております。それを活かせば、まずはYouTube番組で日本版の番組をやっておいて、先行するUranow(ウラナーウ)で整った地域から海外版を展開していく、すると最終的には番組の企画テーマである「世界最強の占い師が誰か?」ってことが明らかになってくると思います。

 

このテーマでの実施は、内容がシンプルで占い師以外の人も興味・関心を引くということ。世界7億人を超える占いユーザーの共通の関心テーマであるということです。

 

反社と関わる芸人会社は、WEB投票などでNO1を決定しました。

組織票でバンバン順位が変わる、TV業界特有のヤラセシステムが採用されました。

 

 

でも、我々は、ガチで最強を知りたいのです。

 

だからユーザーが実際に占いを受け、そこで評価するシステムを採用します。

 

 

YouTube番組での展開は、あくまで始まりであり、ここで数字が取れるなら、海外に持っていこうと思います。

Amazon、ディズニー、HuLuなどの新興メディアもそうですし、アメリカのTVメディアなどでの展開を狙います。

つりやケーキ作りなど、趣味系の番組など、ニッチな番組は結構あります。だから、占いでも十分狙います。

Uranow(ウラナーウ)の海外提携先なども先々出てくるので、そういう提携先を使って、その国のメディアでの展開を進めます。

 

日本のYouTuberの番組が海外でウケるのは、現状ゲームやアニメくらいでないかと思いますが、占いもそれらと同じ世界共通のワードです。

企画が合えば、海外展開は可能だと思うし、まだ誰もやってないのだから弊社マリーシェルが進めていきます。

 

 

YouTube番組では、そこそこの規模間になった際に、国際展示場などを借りて大きな占いイベントをやりたいなと思います。

 

現状、国内の占い系イベントは年々縮小の一途をたどってますが…。

我々はYouTube番組で盛り上がってきたら、そのユーザーと一緒に楽しめる企画を実施したい、ユーザーは出演した占い師の鑑定を受けたいだろうし、YouTuberとの交流を深めたいと思うだろうから、それを実現させるハコを用意したいと。

 

現状のイベントの費用でいうと、1000人の占い師がひとり2万円ずつ払えば国際展示場で2日間イベントは可能なレベルです。だから、YouTube番組でそろそろやりたいねという話が出た時に、出演した占い師がひとり2万円ずつで、残りはマリーシェルさんお願いねという感じでみんなで運営するスタイルでやってもいいと思いますので。

 

コミケも昔からすごかったのではないですし、占いに関しても潜在ユーザーがたくさんおり、そういう人をYouTube番組で興味関心を持ってもらい、イベントにも参加してもらう流れを作れば、参加するみんなが楽しい感じになるんじゃないかと。

 

もう、そんなに人気のないタレント占い師や声のかからない芸能人をパンダに使って、客を集めるような手法は通じないんだと思うんですね。参加するユーザーが求めるもの、一緒に楽しめるもの、そういったものを創造し、提供する。それが今の時代のやり方なんじゃないかと思います。

 

 

YouTube番組に出演する占い師に関しては、マリーシェル占い館に出てる方から始めます。希望者のみにします。まれに訳のわからないことを言い出す占い師がいるから、出たくないのに出されたみたいな話にならないよう、希望者のみにします。そして、ウラナーウ、ウラナッテにも広げていきますが、すでに発表してるように弊社と関係ない方にも開放します。それしないと、企画テーマの世界最強にはならないので。

 

ただし反社や不正企業のサービスに籍をおくものは、弊社方針に違反しますのでお断りします。

また、今回の企画では出演するYouTuber側のイメージを損なうことがないよう、ネット上でたびたび炎上記事があがるような問題のある方はお断りします。

 

経験が長い短いは関係なく、鑑定を受けるユーザーが満足するかどうかが占いでは重要だと思うので、そこは気にしないでください。

この企画を通じて知り合った占い師に対して、弊社側から勧誘するようなことはありませんので、ご安心ください。

弊社はここで一緒にやっていきたいという人に参加していただいており、こちらからやってくれとはいいませんので。

 

 

参加したい方(占い師側)は、以下のいずれかで。すでに弊社と取引のある方は後日お知らせを出すので以下をしなくても大丈夫です。あくまで弊社と関わりがないけど、出演を希望する方の連絡方法をご紹介。

1.Twitter

Twitterの場合 https://twitter.com/uranai_award

占いニュースアカウント(上記URL)をフォローのうえ、固定ツイートをいいね&リツイート。

 

2.Instagram

Instagram https://www.instagram.com/uranai.news/

占いニュースアカウント(上記URL)をフォローのうえ、

 https://www.instagram.com/p/B1x0G6DAoCf/

この投稿に対し、いいね♥&コメント(出演したい、出たいです)など。

 

 

番組の人気出てきてから、出演を検討する方も出てくるでしょうが、本企画への出演をどこかのタイミングで出演費用を取る形式に切り替えます。みんなで頑張って数字を作ったのに、何の努力もしてない人がそれを利用しようなど都合のよい話です。

 

番組ではこっちがいい、悪いみたいな展開は、出演する占い師を傷つける展開も出てくるのでそういう演出はしません。そもそもすぐに結果が出るわけではないし、鑑定を受けた側がアドバイスされた時期になって実際どうかという判断で、上手くいかなかった人を追い込むみたいな展開のいじめ番組ではないので、その点ご安心ください。

 

YouTubeを見るユーザーは、既存サービスユーザー以外が多くなるでしょう。でも、ここでの映像を通して、占いってこんなふうにやってるんだな面白いとか、ほんとに何度も同じカードが出たりするんだみたいな驚きとか、この占い師の人なら自分も相談しやすそうだから利用してみよう、そういった占いに触れるキッカケを作るというのが裏側の目的で、占い師とお客さまの橋渡しも担っていければと考えています。

 

鑑定を受けた人によって、自分に合う占い師というものは違ってくるし、自分に合うお客様というものが本来出てくるものです。だから、出演した占い師がこの番組出演で自信を持つキッカケにつながればと思いますし、そこまでならずとも、自分の良さは何か、逆に足りないところは何か、その気付きを得られるキッカケになればと思います。弊社としては、そんな参加する人がハッピーになる番組にしていきたいのです。

 

 

 

マリーシェルではこれまでアプリサービスにしても、占い館にしても、6ヵ月で数字を作ってきました。だから、今回も6ヵ月で数字を残す計画でいきますので、番組が盛り上がってイベント実施というのは来年の年末を目標に進めたいと思います。(会場手配で6ヵ月前には動かないといい日で抑えられないと思うので)実際に盛り上がってすぐにGOとはなりませんが。