余韻に浸る | おけいの変な話

おけいの変な話

怖い話、ドラマの批評、そんなことに興味あるの!?っていう、変な話をいっぱい書きます。

前の仕事は手作りアクセ屋さん、今の仕事はテープ起こしの内職さん♪

 マスカレード・ホテル、じわじわと余韻が来ています。

 

 心残りなのが、明石家さんまがどこに出てたのかが分からなかったこと!

 テロップで「友情出演」って出て、ええ?って。

 全然気が付かなかったなあ。

 

 

 んで、この展開はああで、こうでとグルグル頭の中を回る。

 あ~ちきしょ~! ネタバレしたくてたまらんがな!! (≧∀≦)

 

 まだまだ公開は続きそうなので、グッと我慢の子だ。

 もしかしたら、ここをご覧の方で見に行く予定があるかもしれないから。

 

 

 マスカレードシリーズなるものがあるんですね。

 原作本が、パンフレットに載っていました。

 東野圭吾なら、きっと我が町の図書館にもあると思うので、また暇な時期になったら借りようかなと思う。

 

 

 今まであんまりキムタクが好きじゃなかったんだけど、この映画に関してはキムタクが正解、キムタクじゃないと駄目、みたいな印象がある。

 元々東野さんご自身が、新田をキムタクのイメージで書いてたからというのも大きいのかもしれませんなあ。

 

 原作本だと、多分もっと新田は若いんだと思う。

 けど、今のキムタクでいいと、私は思う。

 

 なんちゅうか、もっとこう新田の人間味を前面に出しても良かったんじゃないかなあと思う。

 これは演出の問題で、キムタクのせいじゃない。

 どのシーンを取捨選択するかは、最後は編集する人の意思だからね。

 

 長澤まさみちゃんも、すごかった。

 背筋がピン!って伸びてるのが格好良かったし、ホテルマンのホスピタリティをすごく感じた。

 ちょっと手の位置が気になったけど (^^ゞ

 も、私はそこまでやいやい言いません。

 

 

 さてさて。昨日遊んだ関係で、今日はめっちゃ大変なことになっておりまする ( ̄▽ ̄;)

 も~~禿げる。禿げるぞ、マジで。

 

 そんな中、今月の楽天カードの支払額が仮決定された。

 恐る恐る見ると・・・お? 洗濯機入れてもこの額か。

 じゃあもう一括で払ってしまおうかな。そうしたら来月楽だし。

 今月は私の収入から貯金ができないことになるのは残念だが、まあいいや。未来の私が助かる。

 小銭貯金の方は順調に進んでるし、よしとしよう。うん。

 

 

 今朝は、怠かった。

 3連休明けって、やっぱちょっと面倒くさいね (^0^;)

 道路もちょっと白くて冷えてたので、今朝の運転は慎重にしました。

 

 さっきワイドショー見ながら昼ご飯食べてたら、またあおり運転ってか。

 怖かったろうなあ。

 無事に逮捕されたのは良かったけど。

 被害者の車には娘さんも乗ってたらしいし、かわいそうに。

 

 

 正直私も、運転しててイラッとしたり、むかっとすることは多々ある。 

 あるけど、だからって仕返しはしないよ(できないってのもあるけど)。

 

 小娘の送迎を始めてから、車の運転ってアグリーコントロールのいい訓練になるなあと思いました。

 イライラさせてしまったり、逆にこっちがイライラしたり。

 その怒りをできるだけ早く解放する訓練を、この1年でかなりしたと思う。

 私、怒るとしつこいんですよ。実は。てへ♪(みんな知ってるって 笑)。

 

 まあそれでもちゃんと道は譲るし、信号待ちでは停車位置も気を使ってます。

 横道の入り口を塞がないように。

 たまに「ありがとう」のサインをしてくれる車がいるので、そういうときはとても気分が良い。

 

 

 

 てなところで、仕事に戻ります。

 頑張らないと!

 

 では、今週も張り切ってまいりましょう ( ´ ▽ ` )ノ