今日はいつもの用事で博多へ


博多駅にお昼頃到着


到着後すぐにランチへ


マルイの飲食店街の天ぷら屋さんでランチしました




ランチ後は博多駅地下のお店でパフェを食べ



それから用事のある天神へ移動しました


用事をサクッと済ませてまた博多駅へと戻り、二度目のTXTミュージアムへ


なんと、この時間帯で入場したの私一人でした😅

そして、入場時に貰えるチケットホルダーは前回と同じくヒュニンでした


ゴメンよ、だけど、、

ヨンジュンのチケットホルダーが欲しかったよぉ悲しい


展示品で前と変わってのは衣装

Mステ出演時のものに変わっていましたが、他の展示品、写真などは変わっていたのかよく分からず

なんせほぼ全部が撮影禁止だったので違いが分からない💦

そして、今回もグッズを購入しました

ミュージアム前半と後半でグッズの入れ替えがあり、今回は前になかったマグネットフレーム2個と、ピンバッジのガチャをまた一回まわしました




そして出たのは、、、





ヤッターーー

ヨンジュン出た〜〜〜〜爆笑 嬉しいっ🥰


前回のピンバッジはスビンでしたが、今回ちゃんとヨンジュン出てくれた

そしてマグネットも保険で一応二個買ってみたけど、こちらも被らなくて良かった😃


(このチラシはミュージアムで一人一枚だけ持ち帰れたもの)

それから、同じくマルイの飲食店で早目の夕食

ハンバーガーとオレンジソーダ

あまりお腹空いてないのに食べたもんだから、もうお腹一杯、満足です😋



そして外へ出ると、博多駅前はたくさんの人、人、人でした

何やら歌手?の方がディズニーの歌を歌われていた



博多駅構内もたくさんの人でしたが、今度は駅の反対側にあるヨドバシカメラへ

またも激安スーパーに行ってみた


今回買ったのは果物ではなく野菜


ロマネスコという野菜とブロッコリースプラウト

どちらも初めて買う野菜です

スプラウトの方はカイワレのような見た目で、こちらはサラダに入れて生で食べると良さそうだなと分かるけど、ロマネスコという謎の野菜は一体どうやって食べるのか

検索してみたら、ブロッコリーのように茹でて食べるみたい

美味しいのかな?

どんな感じか楽しみです


その後は、博多駅でド定番のめんべいをお土産に買って帰りました


そして前後しますが、用事後に天神の地下街で買い物しました

とてもリーズナブルな価格だけどかわいい雑貨や日用品があるお店

地元にもあるのか分からないけど、お店で買ったのはこちら

壁掛け時計とエアープランツ

この時計、1.200円でした😄

そしてエアープランツ、私過去にこれを何回買っただろう

水のやり過ぎで腐らせたり、逆に水あげな過ぎで枯らせたり、、、

水やりの程良さが分からない

でもこれ見ると、何故か欲しくなる


また来年も博多通うことになると思います