編み革バレッタ&2wayコサージュ
こんにちは

今日は1日雨模様の千葉県です

*
最近、ハンドメイドのやる気スイッチがONしてまして^^
ほぼ毎日作業してます。
気まぐれなスイッチなので、
ONのうちに、頑張ってます

悩んで悩んで到達した編み革のバレッタ❤

こんな感じのバレッタ作りたくて、
まずはブローチでも作ってみようかと(何でブローチ・・・)
やってみたものの失敗ばかり・・・

3~4日作り方とか悩んで、
やっぱりバレッタだなっつって作り始めて
ようやく何とか形になりました^^;
試作品は自分用にして使ってます

*

こちらは革花のコサージュ

革花のペンダントを作ろうと思って作り始めたんだけど、
なぜかこうなりました


ペンダントも2つ作ったんですが
何だかしっくりこないので、
何か別のものに作り変える予定です

*
さ~、
今日もハンドメイドがんばろ~う

ではでは

最近作ったもの♪
こんばんは

最近のハンドメイド。

アンティーク風なBOOK型ペンダント

久々に作ってみました

もう作らないかなぁ~って思っていたんだけど、
有り難い事に ご依頼いただきまして。。。
私が好きな「アンティーク風」な感じで仕上げてみました。
いつもレースをつけるかつけないかで悩むんだよねぇ~^^;
で、
毎回、バランス的につけるパターンになるんだけどね(笑)
ふたつだけブローチにもしてみました。
ブローチにはレースはつけてません。
何度も何度も胸に当ててみて
「どうかなぁ~」ってひとりでやってましたよ(笑)

こちらは、
パッチンピン

ずっと作りたいと思ってて
ようやく


革の種類によって、
非常に仕上がりに差が出て、
革の世界の奥の深さを改めて感じたんだけど^^;

こちらは、バレッタ

今回のハンドメイドは
最近使ってなかった「レース」を結構使ったりなんかして、
ちょっとラブリーな感じになってます

お子さんが使ったり、
ナチュラル好きさんにいいかなぁって思います(*^.^*)
ではでは
