こんにちは。佐藤姫里です。
今日は家にあるアートについて紹介しますね。



というのも、先日、登校拒否のお子さんについて、

カウンセリングをすることがありまして、

実は、私、中学生の時に、先輩との折り合いが悪く、
毎日、恐怖の呼び出しを食らう→ピンタされて大ショック→登校拒否→転校

の経験があったな、、、と思い出したからです。



当時の田舎の中学生、先輩後輩の上下関係が厳しく💦💦
先輩に気に入られないと、

こうゆーハメにあうことも、、、稀です💦💦

同級生の男の子でも、小学生の時にすごく目立って活躍していた子が
学校にずーっと来ていないとかあったりして

(どうしてるのかなぁ⁇と今も思う)

質は全然違うのだろうけど
今も昔も同じようなことはあるのですね、、、。


ただ、私は昔から、将来自立した人になると決めていたので、
このまま、学校に行けず、高校や大学に行けなかったら


↑の奴らのせいで、
自分の人生が台無しになってしまう〜〜〜
お母さん助けて〜〜〜〜っっっと、

(当時は学校に行くという選択しか知らなかった)
ヘルプ要請し、

いろいろ知り合いの知り合いなどを頼りに、
神奈川県の中学校に転校することになったんです。
その期間、中2から中3の半年くらいだったろうか⁇
(あんまり覚えてない、、、)

その間に、

神奈川県では、高校受験に超重要視される、
神奈川方式のアチーブメントテスト(通称ア・テスト)ってのがあり
私もそれ、受けたんです。

このテスト、1997年に廃止されてるそうですが、

主要5科目の他、体育とか家庭科とか美術の勉強も満遍なく重要科目として扱われるテストで、、、

私、5教科以外勉強したことないし💦💦
それ以外は、テストの休憩的な科目でしょ⁇⁇って思っていたから

それら科目の座学を慌てて受けることに、、、‼︎

そりゃ大慌て💦💦

でも、その時の美術の先生が、(ここで、やっとアートにつながりますっ✨✨)

ピカソやマティス、セザンヌにモディリアーニ、、、を、
ちゃんづけで呼ぶおばさまで、、、w 



それぞれの絵の特徴を
まるでご近所さんの子供が描いた絵を説明するみたいに、
親しげに教えてくれたんです、、、✨✨

当時の私、それまで、絵画とは無縁の中学生。
一気に、アート通になった気分💕💕💕爆


とはいえ、神奈川県の中学生がかなり前から対策してる中で
私は数ヶ月で本番のテストに臨み、当然、イマイチの結果^_^でした、、、残念

アテストの問題点はここで、ここから挽回するのは容易ではないということ。

このまま神奈川にいても、望む高校に行くのは難しそう、、、


先輩も卒業したことだし、
と、元の学校に、無事に戻ることになりました。

成績よかったらそのまま神奈川にいたかも^_^


それについては、もはやわからないけど、、、

そこから、アート大好きになったという経緯です。

(長々お付き合いくださいまして、ありがとうございます😊)


それで、
うちにあるのは、
有名な作家のアート作品✨✨

ではなく、、、

子供たちの絵

私の書道作品

歴史好きだった主人が買った版画やら



次女の幼稚園の時の絵


これも幼稚園の時の絵 ダンボールに書いてある



長男の小学生の時に描いた絵


これも、長男の絵 洗面所に置いてあります 


主人が額装した  川中島の戦い


天下分け目の関ヶ原の戦いは、版画


近くで見るとこんな感じ


私は書道をやります^_^


うちにあるこういった作品。

子供の絵はエネルギーに満ち溢れているし、

主人の選んだ版画も、この家にはとても合っているし

今は思い出が蘇る、、、✨


いつかは、

気に入ったアート作品を購入するのも夢です✨




家族では、

博物館やら美術館には良く行ったけど、
基本、子供らは飽きるよね、、、💦💦



そんな時は、
「どれか一つ、気に入ったやつを買えるとしたらどれにする⁇」
とか言ってみると、割と真剣に選んでたっけ^_^

(下世話な感じでスミマセン)


国宝品、買えません、、、ハイ(^◇^;)

でも、どれが一番好きかをお互いに発表するってことを、未だに恒例にしてます。


娘たちは、西洋美術に惹かれるみたい、、、


↑長女          ↑次女  のプロフ写真






最後に、

登校拒否について触れたので、
少しだけ私の思うことを。

それを選んでいるのは本人の意思で、
その本人の人生は、本人以外の誰のものでもない。
ということをとても大事にしたいと思います。

いろんなケースがあるから一概には言えませんが、


どんな選択をしようとも、

それを尊重して、
親は、ただひたすらサポートする(見守る)だけ。

ではないかと、私は思っています。