ワークショップ | 元気にバレエをして暮らす、日々のブログ
梅雨入りの天候が悪いのか、昨日からめまいやだるさや体の痛みそして体の半分が今日は痛い。

今日は、所属のお教室の脚と骨盤底筋のワークショップ

先生にお願いしてワークショップ
よろしくお願いしますって言ってなければ絶対家で休んでいたのに。 
昨日も社長の顔も思い浮かんだが加圧トレーニングは、やむなくお休み。
夜のオープンクラスも参加できず、とにかく平日仕事に支障をきたさないようにおやすみ。ずっと横になっていた。えーん

1日1階が外に出なきゃと半分痛い頭でワークショップに参加。ニコニコ

とても、面白い先生で、
まず1番で立つ立ち方から

一枚の写真
プロが、1番で、とんでいるところ、どこにも力みがなく、つま先まで、まっすぐ
こんな風におどれたら、
ミーアキャットルルベが、いいわねとおっしゃっる。

こんなん?

ポアント履いてなくても、立てるともびっくり
今まで写真で見たけど、片足ポアントで、もう一方が素足の時は、ポアントで頑張っていると思っていたら、違うらしい。

素足で、1番でルルベポーン
調子が良ければ、エシャッペくらいはできるゲッソリ


K先生
うちの子たちも、ポアント履く前にこれくらいできなと
滝汗そんなの無理じゃない❓
ポアント遠のくわぁニヤニヤ

お腹を上げる体操をする。

その後1人に、肩凝り解消のやり方など、
説明していたので、1番で立つをやっていたら、

ブランカさんは、途中で曲がっている
と肋骨の下あたりを指す。

そして、前からお腹を入れられて、後ろから、ブラ線あたりをグッと押される💧

そして、鎖骨の全面をすーっとのばされ、後ろ肩甲骨から、のばされる

肩が最大限にのばされる腰の上から使われた感じで、上体が、ぴったりする。そのままアンオーにする。

そこで、先生
K先生綺麗じゃない?恋の矢

とおっしゃる

K先生
綺麗ブランカさんそんなに背が高かったけ!?

どうやら綺麗に立たせて頂いたらしい
どこにも無理がなく気持ちいいニヤリ

帰り道やはり、とても、足がすーっと出たラブ

また、参加するのが楽しみですおねがい