「引越し後の収納で気をつける事」 ークローゼット編ー | Hisae Fujiwara

 

 

■こんまり流片づけコンサルタント

■インテリアコーディネーター

の「藤原ひさえ」です。

お片づけが苦手な方に役立つ事等を書いています。

 

 

 

2020年夏にひと回り小さなお家にお引っ越ししました。

夫婦で相談し明るい未来の為にと言う前向きな理由です。

部屋数は以前住んでいた家と一緒ですが1つ1つのお部屋と収納スペースが1回り狭く古くもなりました。

その為に再度モノの量と収納方法を見直す必要がありました。

それでも快適に生活できているのは

お片づけを通して

「自分の価値観(好きや心地よい)に気がつき」「モノを選ぶ判断力が磨かれ」

「今に合わせモノを循環すること」の大切さに気がついたからです。


・ウチは狭く収納スペースが少ないから無駄

・家族が散らかすから諦めている!

そんな風に思っている方の参考になれば嬉しいです❤︎

 

 

引越し後に見直した収納

 ークローゼット編 ー

 

我が家のメインクローゼットはこの2つです。

(ベッドルームの部屋にあります)

 

引越し後、大きく変わった所は2つ。

1、トータルの収納スペースが減った

2、収納スペースの奥ゆきが広くなった

(浅いクローゼットから押し入れタイプのクローゼットに変わったイメージです)

 

 

当然以前のままの収納ケースをそのまま使うと無駄なスペースが沢山出てきてしまいます。

なのでお引越し後に収納ケースを奥行きに合わせて入れ替えました。

以前納戸収納として使っていたケースの奥行きとピッタリだったのでそれを使っています。数が足りない分は追加購入しています。お引越しが多い方は同じブランドの収納ケースを決めておくと追加購入しても統一感が保てるのでお勧めです。

 

左 (旦那さんエリア)↓

 

収納スペースは減りましたが奥行きを生かした事で洋服が綺麗に収まりました。何が何処にどれくらいあるのか把握できるようにラベリングしています。

 

 

右 (私メイン、兼用エリア) ↓

 

全ての衣類の住所を決めて、ここに収まる量までと決めておく事が大切です。

ここに収まらなくなってきた時がモノの見直し時です。

フリマアプリ出品中の物も期限を決めて管理する事がお勧めです。

 

 

私の洋服部屋 ↓

 

今の自分に合わせて「ときめく」必要なモノだけ使いやすいように収納する事が大切です。

この隣の部屋がお風呂なので洗濯カゴはこの部屋に置いています。

外に出すモノは簡易的なモノより素材感があるしっかりした物をよ〜く考えて買う事をお勧めします!

 

 

 

私の場合は丈の長い季節外の洋服をここにかけています。

季節が変わるタイミングでこのままコートハンガーと入れ替えます。

大きいバック類は上に収納しています。仕事上パソコンを持ち歩く事が多いので好きな洋服に合わせやすいサイズと色、素材を考えて買うようにしています。

ハンガーを統一してグラデーションにかけるだけでクローゼットは見違えるので是非やってみてください❤︎

 

 


 

 

 

【ポイント】

パッと空けて何が何処にどれくらいあるのか把握できる事。

そして今の自分が大切にできる量だけを持つ事。

本当に好きと思える洋服だけを残す事がお勧めです。

 

 

 

 

 

クローゼット上IKEAの収納BOXも詳しく載せています。

以前のお家と見比べると違いが分かるので気になる方は覗いて見てね♪

以前住んでいた旦那さんのクローゼットはこちら

以前住んでいた私のクローゼットはこちら

 

 

最後まで見てくださりありがとう御座います。

 

 

 

#近藤麻理恵 #こんまり #こんまりメソッド  #整理整頓#お片づけ

#インテリアコーディネート #心地よい暮らし#こんまり流片づけコンサルタント 

#豊かな暮らし #お片づけ#お片づけレッスン #tokyo #こんまりコンサルタント

#konmari #東京 #tidyup #konmarimethod #konmariconsultants 

#mariekondo #interiordesign#ときめき #sparkjoy #sparkjoylife 

#こんまりコンサルタントのお家 #お引っ越し #環境の変化