認定講師テストを思い出して | 京都 着付師・介護士(向日市・長岡京・大山崎・京都市)Eclat de modyste

京都 着付師・介護士(向日市・長岡京・大山崎・京都市)Eclat de modyste

介護福祉士・介護予防運動指導員。そして着付師です。この度日本理容福祉協会福祉車いす着付師中級・上級・プロ課程終了 着付師として介護福祉士として高齢者・障害者のお着付けも承ります。グルーデコも製作・販売しております。

素肌に纏うアクセサリー

特別な日は勿論
普段のさりげないお洒落に



Eclatdemodyste 




2019年 12月に
着物の認定講師のテストを
受けました。


そして

2021年の成人式の
お着付けをさせて頂き
講師テストを
思い出しました。


振袖と留袖のテスト

20分で
どちらも着せ付ける。

時間内に着せ付ける難しさ


緊張していると
パニックに💦




ふくら雀は
意外に難しい。

羽の大きさや
お太鼓の箱ひだの均等性などなど


黒留袖
紋の位置が難しい


テストの時
左右対称になってないけれど

進みました。
反省



五期のメンバー


皆さん 
活動されています。


私も頑張らないと。