塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです

 

 

6.5万人にフォローされている

インスタはこちら

 

「小学生です

夏休み中何かやらせたいんですが

おススメありますか?

このままだと

ゲーム&YouTube三昧になりそうです滝汗

 

というお悩みを

非常に沢山頂いているので

 

わが家が今までに

実際にお試しして

 

夏休みにぴったりだなと

思った教材について

 

今回から順番に

ご紹介していきます指差し

 

 

 

 

まず、1学期の復習や

夏休みドリルをする前に

 

1学期中のカラーテストで

90点以上とれていない場合は

 

1学期の学校の授業内容が

理解できていない可能性がかなり高いです不安

 

そのような状況で

市販のドリルや

夏休みドリルを始めても

 

問題が全然解けなくて

夏休み早々に

子供のモチベーションが下がってしまいます滝汗

 

1度モチベーションが

下がってしまうと

立て直すのに時間がかかるのでネガティブ

 

そうならないためにも

夏休みが始まってすぐ、理想は夏休み前の今から

 

オンライン授業を利用して

1学期の内容を

しっかり理解することから始めると

 

夏休みドリルが

スラスラ解けるようになって

 

親も子供も

良い夏休みのスタートがきれるはずですグッキラキラ

 

わが家の小5娘が

以前お試ししたオンライン授業は

 

小学校で習う基礎的なことを

イラストや動画で

かなり丁寧に教えてくれるので

 

カラーテストで

90点とれていない子や

 

学校の授業内容が

あまり理解できなかった子に

 

すごくおススメですOK

 

テキストも無料でダウンロードできます

 

10日間無料で体験できるし

2学年分の授業が受け放題だから

 

苦手なところだけ

復習できて

 

塾の夏期講習に行くよりも

よっぽど効率的で

コスパも良いです(月額料金1,980円~)

送り迎えもないしキラキラ

 

「塾の

夏期講習に行かせれば

なんとかしてくれる」

 

と思ってるママさん多いですが

 

「塾の夏期講習に

何万も支払ったのに

成績全然上がりませんでした泣くうさぎ

 

というお悩み相談が

毎年2学期に激増します不安

 

わが家が同じ状況だったら

塾の夏期講習ではなく

オンライン授業一択です指差し

 

 

オンライン授業はこれ下矢印

小1~中3が対象です

 

 

 

 

塾なしで学年1位のわが家が

実際に使っている問題集は

 

楽天ルームに

【学年別】で載せているので

見てみてくださいニコニコ

 

楽天ルームはここから下矢印


 

今後も

塾なしでも成績が伸びる

おうち学習方法について

発信していきますにっこり

 

フォローしてお待ちくださいニコニコ