「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです
6万人にフォローされている
インスタはこちら
「小学校のカラーテストでは
いつも90点以上とれているので
中学校のテストは大丈夫そうですよね?」
と、この時期
よく質問をもらいます
結論から言うと
小学校のカラーテストと
中学校のテストは別物なので
全然大丈夫ではないです
小学校のカラーテストは
授業を聞いていれば
90点以上はとれる問題です
むしろ
「90点」だと若干心配です
小学生で90点以上とれていない子に
おススメなのはこれ
小学校で習う基礎的なことを
イラストや動画でものすごく丁寧に教えてくれます
小学校のカラーテストは、毎回100点
たまに95点位というのが目標です
小学校のカラーテストは
授業で習ったことの確認なので
中学生のように
テストまでに問題集3周終わっていなくても大丈夫です
授業で習ったら1周目
2周目・3周目はお子さんの状況を見て
それぞれタイミングを見つけてみてください
*1年間を通して問題集3周繰り返します
小学校のカラーテストが
毎回90点以上でも
中学校のテストでは
50点もとれないという生徒は
たくさんいます
「中学生になったら成績下がる子の特徴」
カラーテストで
毎回90点以上とれていたとしても
中学校入学前までに
小学校の範囲をしっかり復習して
苦手な範囲をなくしておくことが
ものすごく大事です
中学校入学前までに
小学校の範囲をしっかり復習しておきたい
新中1におススメなのはこれ
小4~小6までの
算数・国語・理科・社会の授業動画が
全て見放題なので
苦手な単元をピンポイントで復習できてすごく効率がいいです
塾なしで学年1位の中3娘も
3年間ずっと利用しています
新小1~新小6におススメなのは
効率よく復習できるのに
無料でもらえるこのドリル
わが家の小4娘もこの復習ドリルで
4年生の範囲をしっかり復習しています
*「新」小5なので、内容は小4の範囲です
中学校のテストで最近よく出る「思考力問題」対策もできる
「思考力ワーク」まで無料でもらえます
このドリルを無料でもらう方法はこちら
塾なしで学年1位(17回)の
わが家が使っている問題集は

今後も
塾なしでも成績が伸びる
おうち学習方法について
発信していきます
フォローしてお待ちください