「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです
6万人にフォローされている
インスタはこちら
昨日今日は
大学入学共通テスト(昔のセンター試験)
3年後は
中3娘も受験しているのかなと思うと
高校受験が終わったと思ったら
あっという間に大学受験になりそう
最近の中3娘は
主に入試問題レベルの
問題演習に力を入れています
入試レベルの問題演習では
「新傾向」問題が本当に多い
3周以上終わったページは
間違えたところだけ4周目に取り組みます
この問題集
高校の入試問題でも
大学入学共通テストでも増えている
「新傾向」の問題や「思考力」問題に
重点を置いて取り組んでいるところです
「教科書ワーク」
「教科書ぴったりトレーニング」
「標準問題集」
を、中学1年生の時から
3周以上繰り返し
基礎はしっかり作れたので
後はその基礎をもとに
「新傾向」や「思考力」問題をやっています
「新傾向」の問題では
複数のグラフや表を見て
総合的に考える問題等が出されたり
問題の文章自体が
かなり長文だったりします
小学校から
「読解力」「語彙力」を伸ばし
語彙力伸ばすならこれ一択
*赤い表紙の方じゃなくて「緑」の表紙の方です
中学校で基礎の土台を作ることに
重点を置きつつ
「思考力」問題にも
取り組んできたおかげで
中3娘は
苦手な子が多い「新傾向」や
「思考力」問題にも対応できていて
その分、他の子よりも
点数が取れている気がします
塾なしで学年1位16回目です
そんな中3娘よりも
「新傾向」や「思考力」問題に強い小4娘
中3娘にやらせて良かったことだけ
いいとこどりしている小4娘
それに加えて
中3娘がやっていなかったことも
プラスαでやっている小4娘
思考力を楽しく伸ばすならこれ
小4娘は小2から毎日やってます
毎月届く実験教材もすごくおススメ
わが家では
「学ぶは楽しい」を重視して
子供たちに提案しているので
小4娘は
「楽しい!もっとやりたい!
ママ!他のも探してきて!」
とよく言われます
国語を好きにさせたいならこれ
小4娘も受講してます
国語の授業なのに毎回大盛り上がりで楽しんでます
国語ってこんなに楽しいんだねと
すっかり国語好きになった小4娘
そうは言っても
なんでもかんでもやらせてたら
お金がいくらあっても足りないので
効率よく楽しく
コスパ良く学べるものを厳選してます
おすすめのオンライン英会話まとめ
おすすめのオンライン教材まとめ
塾なしで学年1位(16回)の
わが家が使っている問題集は

今後も
塾なしでも成績が伸びる
おうち学習方法について
発信していきます
フォローしてお待ちください