塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです

 

6万人にフォローされている

インスタはこちら

 

「英単語は何回も書かないと

覚えられないと思うんですが

オンライン英会話だけで

どうやって英単語覚えたんですか知らんぷり?」

 

という「英単語の覚え方」

に関する質問にお答えしますにっこり

 

 

私が中学校や高校の時は

毎日のように

英単語10問テストみたいなのがあって

 

前日やその授業の前の休み時間に

必死に覚えてた記憶があります滝汗

 

正しく発音できるとかは

全く関係なかったので

 

「Wednesday」を

ウエドネスデイと発音して覚えたり不安

 

「favorite」を

ファボリテと発音して覚えたり不安

 

今思えば

めちゃくちゃな覚え方をしていました笑い泣き

 

英単語テストでは

良い点数は取れたけど

 

正しい発音で覚えていないから

リスニングで同じ英単語が出てきても

全く聞き取れない真顔

昔は今みたいにリスニングの比重が高くなかったから

なんとかなってたのかも泣き笑い

 

 

また、英単語だけ

覚えていても

 

文章の中で

その英単語をどうやって

使うのか知らないから

 

せっかく英単語を覚えても

使い方がわからない泣き笑い

 

英単語テスト

のためだけであれば

 

ローマ字読みで無理やり覚えても

点数が取れるかもしれませんが

 

長い目で見た時に

それは全く意味がありません不安

英単語は沢山知ってるし

文法にはすごく詳しいのに英語が全くしゃべれないアセアセ

 

 

赤ちゃんが

日本語を覚えるときに

 

日本語の単語を

何回も書いて覚えないと

 

日本語を話せるようにならないかといったら

全くそうではありません看板持ち

 

実際に

日本語を聞いて

真似して話してみて

自然とその日本語の使い方や

発音を学んでいったはずです看板持ち

 

 

30~40代のママ達は

もしかしたら

 

中学校や高校で

「英単語は何度も書いて覚える」というイメージ

がついてしまっている可能性が不安

 

そうなると

自分の子供にも

「英単語は何度も書いて覚えないとダメ」

と思ってしまっている場合が多いし

私もそう思ってました滝汗

 

 

でも

中3娘や小4娘を見ていて

 

英単語帳も持ってないし

英単語を何度も書いて覚えることは

一度もしたことないですが

 

毎日の

オンライン英会話レッスンを通して

 

外国人講師の英語を聞いたり

真似してリピートしたり

話したり読んだりしている中で

 

自然と英単語を覚えているなと

気づきましたポーン

 

 

たまに細かいスペルミスはありますが

英単語も

ちゃんと書けるようになっていましたグッ

 

はじめは

その英単語を正確に書けなかったとしても

 

その英単語を聞けて

会話の中で自然に使えていて

読めていれば

 

書けるようになるには

さほど時間はかかりません鉛筆

 

中3娘はオンライン英会話を毎日続けていたら

英検2級(高校卒業レベル)の英単語も自然に身についていました!

 

 

英単語だけ何十回も書いて

覚える必要はありません

 

英単語を

淡々と何十回も書いて覚える作業って

 

子供にとっても大人にとっても

しんどいし

 

そんなことばっかりやっていたら

英語が嫌いになります真顔

 

そんな

辛い作業をしなくても

 

毎日楽しく

オンライン英会話レッスンをしていたら

 

自然と英単語が身につくし

楽しいから英語も好きになるし

 

ちゃんと

「使える英語」が学べるから

 

英語が得意になって

親も子供も

良いことしかないのになと思います真顔キラキラ

 

 

わが家が受講中のオンライン英会話「学研の英会話」

限定クーポンを使えば

30日間無料体験&3,000円割引が適用されますグッ

 

限定クーポンはこれ下矢印

無料体験するなら

1番お得なクーポンですクローバー

 

 

 

塾なしで学年1位(16回)

わが家が使っている問題集は

楽天ルームに【学年別】で掲載中
 
 
楽天ルームはここから下矢印

 

今後も

塾なしでも成績が伸びる

おうち学習方法について

発信していきますにっこり

 

フォローしてお待ちくださいニコニコ