「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです
6万人にフォローされている
インスタはこちら
「うちの子、英語が苦手で
テストもかなりやばいです
どうすればいいですか」
というお悩みメール
めちゃくちゃきます
最近の中学英語の格差は
本当にやばいです
なぜこんなに英語で
学力格差が生まれたのか
それは、2021年に改訂された
新学習指導要領
この改訂で
大きく変わったのは「英語」
理由①
中学校で習う英単語数が
1200語→2400語に
小学校で英単語(600~700語)
+中学校で1800語
英単語数が2倍
になってる
理由②
これまで高校で習っていた
英語の内容が前倒しされ
中学校で習う英文法も
難化
以前は高校入学後に習っていた範囲も
中学生のうちに習得しないといけなくなった
理由③
小学校で習った英語を
習得できているという前提で
中学英語が始まるから
小学校で英語ができないと
中学英語についていけない
しかも
新学習指導要領では
自分で考えて
話す力がより求められるように
自分の意見を英語で言えること
英語で自信をもって発表できること
は、中学英語では
必須になってきています
中3娘の
英語の授業参観に行った時も
先生が英語で話しかけても
何も言えず黙ってしまう子が続出
*新学習指導要領では
中学の英語の授業は基本「英語」
で行われることになりました
先生の話している
英語が聞き取れず
聴き取り問題で
何も書けない子が続出
オンライン英会話を始める前の
中3娘と小4娘も
同じ状況でした
英語は
全く聞き取れないし
自分の意見を
英語で話すなんて
絶対に無理でした
2人の初めてのオンライン英会話の様子はこちら
3年前に
オンライン英会話を始めてから
毎日外国人講師と
英語で楽しく喋っていたら
中3娘は
中2で英検2級に合格して
定期テストでは
英語は100点で学年1位
小4娘は
英検3級に満点で合格しました
自分の意見を英語で言えること
英語で自信をもって発表できること
毎日
オンライン英会話レッスンを受講している中3娘と小4娘にとっては
全く問題なさそうです
自分で調べたことについて
外国人講師に英語で説明している小4娘
ほんと、英語での発表が上手になりました
英語の格差が
どんどん広がっている中
親がしてあげられることは
子供に英語を教えることではなく
英語を楽しいと思える
環境を作ってあげることだと思います
冬休み中も毎日楽しく
オンライン英会話レッスン受講している小4娘
わが家が受講中のオンライン英会話「学研の英会話」
限定クーポンを使えば
40日間無料体験&4,000円割引のキャンペーン中
無料体験するなら
1番お得なクーポンです
2歳~小学校低学年は
「クラウティ」もおススメ
1回10分レッスンで集中力も続きやすいし
ゲームしながら英語を学べる
ゲームレッスンは小4娘も大好きです
41日間無料で体験できる限定クーポンはこれ
塾なしで学年1位(16回)の
わが家が使っている問題集は

今後も
塾なしでも成績が伸びる
おうち学習方法について
発信していきます
フォローしてお待ちください