塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです

 

6万人にフォローされている

インスタはこちら

 

看板持ち「ママ~鉛筆の持ち方これで合ってる?」

 

現在、小学4年生ですが

たまに鉛筆の持ち方が合っているか

不安になる小4娘絶望

 

中3娘には

言われたことがない看板持ちアセアセ

 

それは中3娘の鉛筆の持ち方が

ずっと正しかったというわけではなく

 

心配性かどうかの

性格の違いかなと思います真顔

 

中3娘はあまり気にしないタイプ看板持ち(笑)

 

小4娘も

毎回ママに確認するのも

めんどくさいだろうし真顔

 

私も仕事でバタバタしてる時だと

毎回確認するのが大変滝汗滝汗

 

鉛筆の持ち方が

自然と矯正できるらしい

このペンを試しに買ってみた鉛筆

 

 

色は小4娘が大好きな紫色だし照れ

 

シャーペンだから

ちょっと大人気分にもなるらしくニコニコ

 

小4娘はすぐにお気に入りになって

家でよく使ってました鉛筆キラキラ

 

 

気づけば

鉛筆の持ち方も正しくなって

 

今では

あまり使わなくなったけど

 

鉛筆の持ち方が

不安になった時には

 

小4娘はこのペンで確認しているみたいですウインクキラキラ

 

 

矯正ペンはこれ下矢印

 

 

 

 

塾なしで学年1位(14回)

わが家が使っている問題集は

楽天ルームに【学年別】で掲載中
 
 
楽天ルームはここから下矢印

 

今後も

塾なしでも成績が伸びる

おうち学習方法について

発信していきますにっこり

 

フォローしてお待ちくださいニコニコ