塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです

 

 

6万人にフォローされている

インスタはこちら

 

 

 

塾なしで学年1位&オール5

「おうち学習の始め方」はこちら下矢印

 

 

 

「オンライン英会話で

レッスンに入る前のちょっとした挨拶やフリートークが全然できません泣き笑い

 

 

というお悩みをよく頂きます

 

 

わが家の

中3娘と小4娘は

オンライン英会話を始めて2年看板持ち看板持ち

 

 

今でこそ

外国人講師との

フリートークが大好きで

 

自分の言いたいことは

英語でスラスラ話せるようになった2人ですが

 

オンライン英会話を始めた頃は

何を聞かれているのか

さっぱりわからず固まってました滝汗

 

 

「どうやったら

フリートークそんなにできるようになったんですか知らんぷり?」

 

とよく聞かれるので

わが家がフリートーク対策として

していたことをご紹介します指差し

 

 

オンライン英会話を始めた頃

フリートークがあまりにボロボロだったので真顔

 

わが家では

フリートークで何を話すのか

事前に準備することにしました鉛筆

 

先生が変わっても

フリートークで質問されることは

だいたい決まっています

 

 

はじめましての先生とであれば

 

「名前は?」

「何歳?」

「どこに住んでるの?」

「今日の天気は?」

「おやつは何食べたの?」などなど

 

こういった質問をよくされます指差し

 

 

レッスン前に私が先生役になって

受け答えの練習を一緒にしていましたニコニコ

 

練習と言っても

レッスン開始の2,3分前に

1分くらいですウインク

 

毎日レッスンで

同じフレーズを話していると

 

自然に覚えるので

 

いつの間にか事前に練習しなくても

自信をもって受け答えができるようになりましたグッ

 

たまに想定外の質問をされる時がありますが

そういった場合はレッスン後に復習してました鉛筆

*初心者に対して想定外の質問をしてくる先生はめったにいませんが滝汗

 

 

2回目以降の先生の場合で多い質問は

 

「今日何してたの?」

「レッスン終わったら何するの?」

「ごはん何食べた?」など

 

 

毎日レッスン前に何を話すのかを娘と決めていましたニコニコ

 

ただ、この受け答えも

慣れてくると事前に練習しなくても

自分で言えるようになっていきましたグッ

 

小4娘の場合は

その日に話したいことを

ホワイトボードに事前に書いて準備していました鉛筆

 

慣れてきたら

自分で英語辞典を見ながら準備してました(当時小3)

*今は特に何も準備していません

 

 

中3娘の場合は

英作文練習も兼ねて

 

こういうレッスン準備シートを

私が自作して渡していました下矢印

 

 

その日にフリートークで

話したい内容を書き込んでいました鉛筆

 

 

 

この準備シートは

1年くらい続けましたランニング

中1の1年間くらい

 

中2になってからは

このシートも使わなくなり

 

その場で自分の言いたいことを

英語でスラスラ話せるようになりましたOK

 

この準備シートのおかげで

いつの間にか英作文力もアップしてましたキラキラ

 

準備シートを始めたばかりの頃は

ちゃんとした文章が書けず

英単語が並んでいるだけ不安

 

英語辞書の例文を真似してみたり

言い方をネットで調べたり

講師が正しい英文に直してくれたり

 

少しずつ

本当に少しずつですが

上達していきましたOK

 

英語は数回のレッスンで

一気に上達するわけではありません真顔

 

数か月~1年以上かかりますが

 

一度英語ができるようになると

学校のテストの成績が伸びるだけではなく

 

外国人と英語でスラスラ話せる自信もついて

子供にとって本当に貴重な財産になりますおねがい

 

ぜひ夏休み中に

オンライン英会話で英語を楽しんでくださいニコニコ

 

 

オンライン英会話の始め方はこちら下矢印

 

 

わが家が受講中のオンライン英会話「学研の英会話」

今なら30日間無料体験&1,500円割引キャンペーン中

 

無料体験するなら

このクーポンを使うのが1番お得ですグッキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

塾なしで学年1位の

わが家が使っている問題集は

楽天ルームに【学年別】で掲載中
 
 
楽天ルームはここから下矢印

 

 

 

今後も

塾なしでも成績が伸びる

おうち学習方法について

発信していきますにっこり

 

フォローしてお待ちくださいニコニコ