「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです
5.9万人にフォローされている
インスタはこちら
塾なしで学年1位&オール5の
「小学生の夏休みドリルは
どれがおススメですか
?」
という質問を
すごーく沢山頂いていたのに
投稿遅くなってしまってごめんなさい![]()
実際に使ってみた
リアルな感想をお伝えしたかったので
小4娘に一足先に
1週間ほど夏休みドリルに取り組んでいもらってました![]()
そのおかげで
☑小学校のカラーテストで
90点以下の子向け
☑小学校のカラーテストで
90点以上の子向け
の2種類のドリルがわかりました![]()
現在発売されている
小学生向けの夏休みドリルを
実際に書店で全て見比べてきました![]()
夏休みドリル沢山あるけど
うちの子にはどのドリルがいいのかわからない![]()
と悩んでるママ達の参考になれば嬉しいです![]()
小学校のカラーテストで90点以下の子向け
小学校のカラーテストで
90点以上が中々とれない子におススメの夏休みドリルはこれ![]()
この問題集をコピーして
夏休み中に最低2周は繰り返して
ほぼ満点が取れるようにしておきましょう![]()
「くもんの夏休みドリル」が
2周終わったら
教科書ワークで
1学期に習ったところを
しっかりと復習しておきます![]()
*教科書ぴったりでもいいです
1学期の範囲があやふやなままで
2学期を迎えてしまうと
どんどん
ついていけなくなってしまうので![]()
復習をとにかく
しっかりしておくことが大切です![]()
予習は必要ありません
わが家も予習はしていません![]()
小学校のカラーテストで90点以上の子向け
小学校のカラーテストで90点以上が毎回とれている子は
このドリルがおススメです![]()
わが家の小4娘も
このドリルに取り組みます![]()
簡単すぎず、難しすぎず、程よいレベル感で
90点以上とれている子達にちょうどいいです![]()
![]()
このドリルをコピーして
最低2周は繰り返しましょう![]()
![]()
「学研の夏休みドリル」には
その学年で押さえておきたい
英語の練習問題も豊富に掲載されています![]()
「くもんの夏休みドリル」にも英語のページはありますがかなり少ないです![]()
オンライン英会話を毎日受講していて
去年英検4級にも合格している
小4娘にとっては
かなり簡単な問題だったようですが![]()
中3娘が
小4当時にこの英語の問題をやっていたら全然できなかったと思います![]()
中3娘がオンライン英会話を始めたのは小6の冬。
それまでは英語が嫌いで苦手でした![]()
「学研の夏休みドリル」
の英語の問題で
8割以上取れない場合は
夏休み中にオンライン英会話を
無料で体験してみるのがおススメです![]()
沢山のフォロワーさん達からの
体験談を見ても
英語を好きで得意になってもらうには
問題集ではなくて
オンライン英会話が1番近道だと
わが家は思っています![]()
小学生のうちに英語に慣れておくと
中学生になってからが本当に楽です![]()
塾なしで学年1位のわが家の中3娘も
オンライン英会話のおかげで
英語は
テスト勉強しなくても
ずっと学年1位です![]()
「【塾なしで学年1位】英語は勉強しない」
「学研の夏休みドリル」が
2周終わったら
おススメなドリルはこちら
算数の苦手なところを
「ぐーんと強くなる」シリーズで復習したり![]()
国語力を伸ばすために
「基本トレーニング」に取り組んだり![]()
思考力や発想力を伸ばしたいときは
「算数ラボ」や「思考力ひろがるワーク」がおススメ![]()
小学生のうちは
夏休み中は、算数・国語にしっかり取り組んでください![]()
理科・社会は夏休み中は余力があったらでOK![]()
中学校入学後に困らないように
夏休み中に英語を好きになっておくのもすごく重要です![]()
わが家が受講中の「学研の英会話」
30日間無料体験&1,500円割引のキャンペーン中です
無料体験するなら1番お得なクーポンです![]()
このクーポンの有効期限は
8/5まで![]()
塾なしで学年1位の
わが家が使っている問題集は
今後も
塾なしでも成績が伸びる
おうち学習方法について
発信していきます![]()
フォローしてお待ちください![]()





