塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです

 

 

5.9万人にフォローされている

インスタはこちら

 

 

 

塾なしで学年1位&オール5

「おうち学習の始め方」はこちら下矢印

 

 

 

 

以前投稿した

「【国語が苦手な中学生】におすすめな問題集」下矢印

 

 

記事内で「国語が苦手な小学生におすすめな問題集も後日投稿します指差し」って言ってたのに投稿してなかった不安

 

とっても遅くなりましたが

今回は、【国語が苦手な小学生】におすすめな問題集をご紹介しますにっこり

 

国語が苦手な子は

ぜひ夏休み中に取り組んでみてください指差し

 

小学生におススメの夏休みドリルについては

現在作成中なのでもうしばらくお待ちください滝汗

 

 

 

 

国語が苦手な中学生はとっても多いです真顔

 

国語が苦手で

読解力・語彙力がないから

他の教科の問題文も理解できなくて

すべての教科の点数が下がっている子が続出笑い泣き

 

国語は他の教科よりも成果がでるのに時間がかかりますネガティブ

できれば小学生のうちに国語力をつけておきたいです不安

 

小学生のお母さんたちが

想像する倍以上に

小学生と中学生のギャップはすごいです不安不安

 

小学生の時に家で勉強していなくても

カラーテストで

良い点数とれてた子達が

 

中学校に入学後に

ありえない位に成績落ちるパターン

数えきれない位見てきました真顔

 

小学生のうちに

家でしっかり勉強する習慣をつけておきましょうクローバー

 

 

  ロジカル国語

 

国語が苦手な小学生が

一番はじめに取り組んでほしい問題集が「ロジカル国語」

 

色々な問題集を見比べてみましたが

比較的わかりやすい文章が多く、国語が苦手な子でも取り掛かりやすいですグッ

 

 

 

 

 

  文章読解にぐーんと強くなる

 

ロジカル国語が一通り終わったら次に取り組みたいのが

「文章読解にぐーんと強くなる」問題集

 

「基本」→「練習」→「応用」の3ステップに分かれているので

国語が苦手な子は、まずは「基本」を一通り解いてみるのがおススメですOK

 

 

 

 

 

  基本トレーニング 読解力

 

上記2冊が終わったら

最後に「基本トレーニング 読解力」問題集

 

 

 

 

基本トレーニングシリーズは

レベル別に「級」で分かれています

 

まずは自分の学年の「級」を購入して、数ページ取り組んでみて

難しそうならひとつ前の級に戻るという流れがおススメですニコニコ

 

学年相当の「級」の問題集で9割以上とれるようになれば

もう国語が得意になってますグッキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

塾なしで学年1位の

わが家が使っている問題集は

楽天ルームに【学年別】で掲載中
 
 
楽天ルームはここから下矢印

 

 

 

今後も

塾なしでも成績が伸びる

おうち学習方法について

発信していきますにっこり

 

フォローしてお待ちくださいニコニコ