「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです![]()
5.5万人にフォローされている
インスタはこちら![]()
塾なしで学年1位&オール5の
「おうち学習の始め方」はこちら![]()
塾なしでおうち学習をしていると
よく聞かれるのが
「どうやって印刷してるの
?」
という質問![]()
わが家は問題集を購入したら
カッターでバラバラにして
スキャンして
データ保存しています![]()
基本的には
問題集2ページ分を
A4の1枚に印刷しています![]()
①問題集2ページ分を
②A4の1枚に2ページ分を印刷
「問題集を1枚ずつ縮小コピーして
2枚分をテープで貼ってるんですか?」
とたまに聞かれますが
それだとかなり手間です![]()
中3娘と小4娘の
2人分のプリントを印刷するので
できるだけ
時短を心がけてます![]()
![]()
私がいつもやっているやり方はこれ![]()
わが家では無料のPDFソフト「Adobe Acrobat Reader」を使用しています。
印刷設定で
「複数」をクリック
「カスタム」で「2×1」にして
向きを「横」にする
もしかしたら
パソコンによっては
表示や設定方法が
違うかもですが![]()
私はこの方法しか
わからないです![]()
ググってみたら
沢山やり方出てくるので
確認してみてください![]()
ちなみに
わが家のプリンターは
これ![]()
*片面スキャンです
後継機はこれ![]()
愛用しているパソコンは
これ![]()
めちゃくちゃ軽くてすごく気に入ってます![]()
今後も
塾なしでも成績が伸びる
おうち学習方法について
発信していきます![]()
フォローしてお待ちください![]()


