こんな日もある | 長女のつぶやきのブログ〜認知症の父との日々

 

父は認知症11年生

認知症の父との生活に慣れなくて

書き始めたブログ。

 

 

以前のブログを読むと

超真面目に向き合っている文章・・・

 

頑張って対応していたな~と感じます。

 

 

認知症の父との生活

 

だいぶコツをつかみました。

 

とはいえ

 

対応が上手くできず

気分が落ち込むこともありますが

 

 

頑張り過ぎずにやっています。

 

認知症は、いろんな症状、パターンがあるので

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

デイサービスの翌日は

なかなか起きれない父

 

 

なぜかというと

 

認知症でも元々の性格は

 

繊細なところもあるけれど

社交的です。

 

調子がいいときは

愛想がいいのです。

 

 

 

家でもすごい笑顔で

話したりするときもあり

 

デイサービスでも

同じように過ごしているそうです。

 

 

いつも日誌に

笑顔で過ごされています。

と書かれています。

 

 

その反動で

気を使いすぎて

疲れてしまう父

 

 

この日は健康診断と予防接種の予約があり

起こすのが大変でした。。。

 

 

 

 

クリニックでは

看護師さんに相手をしてもらい

機嫌がよかったようです。

 

 

夜は

疲れが出たのか

不機嫌に・・・

 

 

父の腕時計の時刻が合ってなかったので

直していたら

 

 

勝手になにやってるんだー

 

 

と機嫌が悪くなり

 

 

 

話の内容を理解するのが難しい父

 

 

 

 

なんとかなだめて

 

寝かせることに成功。

 

 

やれやれ・・・

 

 

image