adverse currents | はな(パグ)との日々

はな(パグ)との日々

愛犬パグのハナとの日々をご紹介します。

時折こちらの意向が全く伝わってなかったことが判明し、愕然とすることがある。
それがrelativesにおいて発生した場合は、血液がadverse currents(逆流)する。
一度はburstするも、何とかcool downさせ、aftertasteをmildにするように心掛ける。
が、このprocessを終えた後は、グッタリとなり、寝付きも悪く、睡眠不足に陥る。
昨日まさにそれで、つくづくこのoccupationは向いてないと思う。
多分大半の人は私程adverse currentsにはならないやろし、精神衛生に支障をきたす人は少ないと思う。ある意味羨ましいが、今更どうしようもない。
まあ此処に居れるのも二ヶ月余り。
make amicableに済ますことを優先しなければならない…しかしそれでええんか?と中途半端なsense of dutyが頭を擡げる。
good grief.
二年余りで組織の血液をreplaseし、vibrantさせることは至難の技である。
まあ烏滸がましいんやろけど。
{51E6E832-5A6A-4BAE-893E-5EE242D4E3C3:01}

長渕剛の『逆流』という曲があるが、namingにセンスを感じる。別にfavoriteやないが。