こんにちは

 

美容師さんのハサミの

 

販売やメンテナンスを行っている

 

HISADA SCISSORSの

 

久田(ひっさん)です。

 




昨日は天気は良いのに

風が強くて寒かった




埼玉県上尾駅の

すぐ近くのサロン

ilaさんへ

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000324109/

駅からすごく近いサロンさんなので
寒い日でも安心



今日は
ハサミの納品にお伺い



代表の和久津さん
ブログからお問い合わせがあって
サンプルを使ってもらってましたが



すぐに購入したいと
お電話頂きました



そんな和久津さんが
選んだハサミは



エアリーセニングと
アディクトセニング
和久津さんは
他にも大手ハサミメーカーの



エアリーセニングと
同じようなパーセントのセニングや

アディクトセニングと
似たような切れ感の
セニングを持ってるんですが



買い替えるという事をしました



なぜでしょうか?



それは
お客様からのこんな一言が
あったようです



お客様の一言

和久津さんハサミ変えたの?
切られた感じが凄く良いですよ!



そうなんです
お客様もハサミで切られた時の
感覚って言葉にはしてませんが

実は気にしてるんです



切られた感覚が
ジャキジャキしてるセニングと
サクサク切れるセニング



自分が切られるとしたら
どちらが良いでしょうか?



僕だったら
サクサク切れるハサミの方が
良いですね



最近のお客様は
いろんな所で情報を仕入れています



髪が引っかかるセニングは
ダメージになる事も知ってます



せっかく来てくれたお客様を
セニングのせいで
失客したくないですよね



ハサミ、特にセニングは
ここ数年で大きく進化しています



見直しをしていくなら
早めの方が絶対に良いです



カットが上手くなった気になる

髪のダメージが出ない

カットスピードが早くなった

商品が来るまでサンプル使わせて

このセニングが無いと仕事にならない

早く買っとけば良かった



ほとんどの方が
言う言葉です



ハサミ屋としては
最高の褒め言葉



スタイリストさんの
役に立ってるって証拠かな!



これからも
お役に立てるハサミを案内していきます



和久津さん
ご購入ありがとうござます!



 

 

 

じゃあまた明日星

 

 

 

 

サンプル貸し出し大歓迎☆

HISADA SCISSORS

http://hisada833.firebird.jp/

担当 久田 勉 (ひっさん)

178-0062

東京都練馬区大泉町4-8-26-C

090-2255-9369

 

 

TEL03-6904-1532

FAX03-6904-1536