こんにちは

 

美容師さんのハサミの

 

販売やメンテナンスを行っている

 

HISADA SCISSORSの

 

久田(ひっさん)です。

 

 

 

今日は茨城のサロンさんにお伺い 

ideaさん

 

美容室に見えないような

とってもオシャレな外観

 

 

 

来月はこちらの店舗に
お伺いしてハサミの講習会を開きます
 
 
 
最近サロンさんでよく言われることなんですが
 
 
 
セニングをどう使っていいのか
分からないという子が多いらしい
 
 
 
セニングって
櫛刃の形状が少し違うだけで
image
切れ感や取れるパーセンテージが
全然違ってくる
 
 
 
専門学校で支給される
セニングはラインが出ちゃうんですが
そういうハサミでレッスンするよりも
 
 
 
ラインが出ないセニングで
レッスンした方が
 
カットの上達スピードも
速くなる気がするんですよ
 
 
 
その違いを
しっかりと説明するための
講習会
 
 
 
お付き合いをするからには
しっかりとしたハサミを使って貰いたいし
買って後悔されるのが
ハサミ屋として一番ツライえーん
 
 
 
だから
しっかりとお時間を頂き
納得できるような説明が必要
 
 
 
そんなハサミの講習会
 
 
 
どこのサロンさんでも
開催しますよ
お気軽にお問い合わせくださいね
 
 
 

 

 

 

 

じゃあまた明日星

 

 

 

 

サンプル貸し出し大歓迎☆

HISADA SCISSORS

http://hisada833.firebird.jp/

担当 久田 勉 (ひっさん)

178-0062

東京都練馬区大泉町4-8-26-C

090-2255-9369

 

 

TEL03-6904-1532

FAX03-6904-1536