こんにちは
美容師さんのハサミの
販売やメンテナンスを行っている
HISADA SCISSORSの
久田(ひっさん)です。
今日はたまってた
研ぎをする日
とあるところから
送られてきたハサミ
パッと見
どこにでもあるハサミ
刃線も特にズレて無い
ので普通に問題無さそうに見える
でも
よく見て見ると
なんだか怪しい雰囲気
刃の中に点がいっぱいあるの
分かりますか?
これ
サビの出始め
刃の先端じゃ無いから
まだ大丈夫なんだけど
研いで行くと
ヤバイのが出てきた
それが下の写真
これ
完全なサビ
ギリギリ
刃の切れる部分では
なかったので
なんとか研いだけど
次回は無理かも
ハサミのサビは
どこまで入ってるかが
削って見ないと分からないのよ
だから今回も
削って見たら
サビが浮き出てきたって訳
いろんなお客さんから
聞いたんだけど
ある大手ハサミメーカーは
ハサミをお湯で洗うと
教えるらしい
僕は絶対におススメしませんよ
ハサミは
錆びにくい素材で作られてるけど
サビ無いという訳では無い
一度サビが出たら
もうお手上げ
ハサミは湿気の多いところで
保管しないでね
じゃあまた明日☆
サンプル貸し出し大歓迎☆
HISADA SCISSORS
担当 久田 勉 (ひっさん)
090-2255-9369
TEL03-6904-1532
FAX03-6904-1536






