こんにちは

 

美容師さんのハサミの

 

販売やメンテナンスを行っている

 

HISADA SCISSORSの

 

久田(ひっさん)です。

 

 

 

なんだか

日本海側は

今年最強の寒波で

 

 

 

大雪!

 

 

 

そりゃ寒いわけだ

 

 

 

今日は火曜日なので

いつもだったら

GOLFに行ってる曜日なんだけど

 

 

 

GOLFじゃなくてよかったかも

(*^▽^*)

 

 

 

そんな寒い一日には

 

 

 

ちょっと

ダメな研ぎ師さんの

話をしようかな、、、

 

 

 

先日

愛知県から

東京に遊びに来た

理容師さんにお会いしました

 

 

 
その時に
研いでくださいと
渡されたハサミ
 
 
あまりに
研ぎが酷い
ハサミなので
 
 
 
これどこで研ぎましたか?
 
 
 
って聞いちゃうくらい
 
 
 
デタラメな研ぎ方
 
 
 
原宿にある
マンションの中で研ぎをする
研ぎ師にお願いしたらしい
 
 
 
ひっさんも昔から知ってる
ヤバい研ぎ師
のところだった
 
 
 
今まで何度も
この研ぎ師に壊されたハサミを
修正してきた
 
 
 
お金をもらって
ハサミを壊すって
研ぎ師としてどうなんだろう?
 
 
 
おまけに
一度壊れたものを治すのって
ものすごく大変
 
 
 
小森さんの感想も
 
 
 
研ぎ上っても
全然切れなかったらしい
 
 
 
そこでクレームを出して
もう一度研いでもらったらしいけど
やっぱり切れない
 
 
 
そこで
ひっさんのところへ
回ってきた
 
 
 
写真ではわかりずらいのですが
 
 
 
ハサミ屋からしてみると
 
 
 
見た瞬間に
ヤバいハサミ
 
 
 
反射しちゃうので
写真では判りづらいのですが
 
 
 
実物は
 
 
 
なにこれっ
 
 
 
て言いたくなるくらい
 
 
 
刃が歪んでる
 
 
 
これは
もともとの刃が悪いわけじゃなくて
 
 
 
研ぎが悪くて
全然切れないようになってる
 
 
 
刃がゆがんでしまうと
直すのはものすごく大変な作業
 
 
 
以前から言ってますが
一度無くなってしまった刃は
元に戻せませんよ
 
 
ハサミ選びは
とても大切ですが
 
その後のメンテナンスまで
しっかりとした業者を見つけないと
ハサミが壊されますよ
 

 

 

本当に

車の中で研ぐ研ぎ師と

 

 

この表参道にある

研ぎ師だけは

お勧めいたしません

 

 

 

ハサミ壊されますよ

 

 

 

じゃあまた明日☆

 

 

 

 

サンプル貸し出し大歓迎☆

HISADA SCISSORS

http://hisada833.firebird.jp/

担当  久田 勉  (ひっさん)

090-2255-9369

 

 

TEL03-6904-1532

FAX03-6904-1536