ひっさん本日は2週間ぶりの
GOLF!!!
先週は講習会や仕事が忙しく
この2週間一度もゴルフクラブを握ってない。
だから尚更ウズウズしてた![]()
おまけに今回のコースは
オリンピックのゴルフ会場として使われる
霞が関ゴルフ倶楽部!!
のすぐお隣さん
日高カントリークラブ!
そりゃーウズウズしますよ![]()
こちらのコースも
行きたいからといって簡単に
入場できるコースではないらしい、、、が
今回はこの方のおかげで
初ラウンド!
ひばりが丘で美容室
La mode Sepia を経営されている
河野オーナー
ありがとうございます![]()
ちなみに河野さんのサロンも
ひっさんの
HISADA SCISSORSを使っているよ!
てなわけでティーオフ!
最近色々と忙しかったし
練習もしてないけど
まあ大丈夫っしょ
と気持ちよくドライバーを振り回す。
キャディーさんが甲高い声で叫びまくる![]()
フォアアアアアーーーーーーッ![]()
![]()
(変なところに飛んで行ったから
危ないから皆さんよけてって意味)
あれっ、気合が入りすぎたかな、、、
こんなはずじゃ、、、![]()
ゴルフって難しい![]()
なかなか上達しない、、、
ちなみにゴルフって使ってもいい
クラブの本数が14本以内ってルールで
決まっているの。
でも、14本を超えなければ
何本でプレーしてもいい、
大袈裟なことを言えば
4~5本でプレーしてもルール上は問題ない。
少ない本数の方が良いと言って
プレーする人はいないと思う。
14本有っても難しいのに
使える本数が少ないとそれこそ
パニック![]()
ゴルフクラブは1本ごとに
それぞれ特徴があり
飛距離や用途が違うんです。
美容師さんが使うハサミも一緒!
用途が違えばハサミも
換えた方が良いですよ、、、![]()
いやいや、技術力でカバーできるんで
そんなに種類いりませんよっ![]()
て人もいると思う。
それが言えるのは長い間、練習に
練習を重ねてきたキャリアのある人
だから言えること。
これからのサロンの未来を担う皆様へ
今は、本当にダメージになりにくいセニングや
柔らかく切れるシザーなど
新しいシザー、セニングがどんどん出てきています。
ってことで
ひっさんが言いたいことはこれ!
道具に頼った方が
楽っすよ!
HISADA SCISSORSは
無料でサンプルの貸出を行っています!
お気軽にお問い合わせください。
ちなみにゴルフの結果は
優しい皆様にケツの毛までむしられましたとさ
おしまい。



