今日9月4日は櫛の日
目黒の大鳥神社に櫛塚があり、
美容週間実行委員会の方々が
本日ご供養に行かれているようです。
ご苦労様です![]()
櫛とハサミは切っても
切れない間柄
9月4日櫛の日が有るのなら
ハサミの日も有るでしょう!
早速検索。
やっぱり有りました8月3日
http://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/08gatu/8_03.htm
ハ8 サ3 ミ3
にしては3が一つ足りませんが
まあそこは語呂合わせ![]()
日本の美容を広めた
山野愛子さんが制定し
使えなくなったハサミを供養しているようです。
なんと!
HISADA SCISSORSでは
ハサミの下取りも行っています![]()
美容学校で買ったけど
お客様の髪に使うのはちょっと、、、
というものや
購入したけど今はもう使ってない
など
要らないもの有りましたら
まずはご相談ください!
でも、下取りをしたハサミ
販売するだけではないんです![]()
そう!
ボランティア活動の為に使います![]()
もちろんメンテナンスして販売できそうなものは
販売していこうと思いますが、、、
なんでひっさんが
ハサミのボランティア活動を
しようと思ったかというと。
美容師さんの中では今
ヘアードネーション(髪のボランティア活動)
という動きが盛んに行われているんです。
https://www.jhdac.org/hairdonation/index.html
何らかの病気などで
髪を失った方へ医療用ウイッグ(かつら)
を間接的に寄付する為
お客様の髪を協会におくるんです。
良い活動だなー
そんな時、カンボジアで美容を広め
色々なボランティア活動に参加されている
es HAIR の
丸山さんと出会ったんです!
まだまだカンボジアの美容は
全然発展して無く
ハサミも持ってない方が多いので
どんなハサミでも寄付は有りがたいとの事
じゃあ集めてきます![]()
![]()
と集まったハサミ
これからカンボジアの美容業界の
発展に少しでも力になれたらいいな、、、
とそんな思いです。
ちなみにヒッサンの車の
見つけても石投げないでね!!
HISADA SCISSORSでは
購入時に下取りなども行っております!
お気軽にお問い合わせください。
03-6904-1532
担当 久田(ひっさん)



