今日の講演会 | 心きらめくSpecial Days

心きらめくSpecial Days

日々の想いを綴っています

生てんつくマン 見てきました。


というか 話聴いてきました~


You Tubeの動画で聴いたお話ですが


細かいエピソードも加わって


おもしろかったです。


元気 もらえますメラメラ



夢の見かた 実現のしかた というテーマ。


最初は アメリカのカーネギーメロン大学の教授が

余命残りわずかと宣告されて

最後の授業で 専門のコンピューターのことでなく

我が子に残せる話・・・夢をかなえる方法 について講義した

という話でした。


親の役割というのは 子どもがやろうとしたら やらせてみること

自分の親は 部屋に落書きしても叱らず 見守ってくれた。

落書きするということは 夢を見る練習をしている・・


挫折・・壁にぶち当たるということは

本気で夢みているか 試すために壁が現れる。



夢をかなえた人は

常識にとらわれない人・・ 否定的な意見を鵜呑みにしない。


答えも道も ひとつではない。


教授夫人が 夫の病気を絶望的にとらえてるところには

ノーグッド。

てんつくマンの知り合いの方で

余命を宣告されても ガン細胞が消えたとか

元気になった人が 何人もおられるので

希望を失わない方が いい。


(余命3カ月と聞いて 最後に好きな沖縄に行って遊ぼうとした

 人が ハブに噛まれて がん細胞が消えた

 という話もありました)


高校生の頃 はずみで吉本興業に行くと言ったことを

みんなの前で 先生にばらされ

吉本に入いる羽目になり

山崎方正とコンビ組んで活躍し


はずみで 夢は映画を創ることと言ったことから

みんなの反対の中 吉本をやめ

映画を作ることに・・


資金を稼ぐために

1か月毎日フルマラソンやら

路上詩人  

自転車で日本一周に挑戦


事務所の火事にあいながらも


個展、本の出版で

目標金額達成


の 波乱万丈ないきさつ


ひらめきが 先に来て 口に出すことから

現実が動き出す


壁は 乗り越えられる人にしか現れない


自分の気持ちと行動を合わせることが大事


感動なき人生に 魅力なし


全ては やらなきゃ分からない


未来は作れる


自分に誇りを持ったとき 花が咲く


今の常識は 過去の人が作ったもの

情熱で 超えられる



様々な言葉は

全て 実体験から感じ取ってきたもの 


借金を抱えて

死を考えて ふらふら歩いてた とても辛い時期

死ぬこともできない自分を責めた 時期


そういう体験があるから

後が全部 生きてくるんでしょうね。


こうした夢実現、 バシャールのワクワクを

具体的に 赤裸々に 話してくれる人は

なかなかいないです。


恐かったり

足がすくんだり


そんな弱い部分も話してくれる人。


知り合いのおばちゃんの 言葉~


 全ての出来ごとは ただの出来ごと

 それに いい悪い判断するのは 人

 いやなことあったら 学ぼうという気持ちがないと

 心に傷として残る。

 きづき のある人は 傷にはならない



自分を責めてたときに

人の言葉をきっかけに

責めてる時間が もったいないと 目覚めたらしいです。



ひとつひとつのピンチに

誰かが現れて 協力してくれたり

言葉をくれたり・・


よく ピンチのときに サッと現れて

助けてくれて それっきりの人を

天使 と言うけれど


路上詩人やってるときに

よくこんなヘタな字 人前で書けるわね

字は細いとこと 太いとこがあるから うまく見えるのよ

と 手厳しいアドバイスくれた

パンチ師匠・・・


きっと パンチ師匠も 天使に違いない・・・天使

(天使って パンチパーマだっけ)


手厳しい言葉も

ちゃんと学びとして生かしてるから

すごいですね。



親の立場として

子どもには知らず知らず 常識を押しつけますからね~

やっぱり

恐れや 不安からくるのです。



自分の中の

恐れや不安を見つめることですね。



てんつくマン

ありがとうございました。


今度は 南アフリカに植林に行くツアーが

あるようです。


私の夫の友人は 南アフリカに車を輸出してて

外国人の友人に呼び掛けて

自分で ワールドフェアを企画して

大々的にされてます。


友人仲間には スリランカに学校建てた人もいますし


身近に いるのですね、よく似た人が。


私もまた お手伝い させてもらいますよ~ (^-^)/






ペタしてね