18日に開花した近所の公園の桜 もほぼ満開になりました。

 この日は、気になっていた隣町の君津市三舟山でお花見ハイキングしてきました。

 

 

季節を問わづ、ぶらり歩く里山の散歩道です。

秋の紅葉も良いですが、山の桜と新緑が綺麗なこの季節が一番好きです。

 

 

 去年の台風15号で桜の大木が倒れたり、折れてしまいましたが、遊歩道は綺麗に整備されました。

でも、倒れたままで満開の山桜の大木もあり、去年の台風の事を思い出してしまいます。

 

 

  広い山頂広場でお弁当を広げてのんびりお花見できました。

 

 

 少し春霞ですが、東京湾に浮かぶアクアラインの海ほたると東京の摩天楼も見えています。

 

 今年は少なかったカタクリの花がポツンと咲いてました。   

 

ミツバツツジ

 

  「災いは忘れた頃にやってくる」と言われますが、東日本大震災や去年の台風災害など、忘れないうちにまたコロナの猛威。

市内でも3人の感染者が出ています。

 不要不急の外出は避けていますが、気分転換と体力維持のため、遠出は避けて近所でお花見散歩の毎日です。

(2020年3月25日のこと)