ねこうさです。



遂に!



おばさん美大生がアルゴリズム実装のいわゆるゲームアプリを作ることになりましたガーン



これも時代の流れ、アプリも造形物の一種という事です。20代でエディトリアルデザインを専攻し、雑誌やカタログ、取説の編集デザインを中心に活動して来たので、スチールの現場はそれなりにこなしていますけど…




とうとうアプリ開発おーっ! それも1人で笑い泣き



幼児向けの知育玩具にアプリを付属させるので、玩具の取説をweb上に載せようか…

小さなパンフレットを作ろうか…

サイトマップ構造など細々した所を考え中です。



7月に提出した企画書に赤が入ったので、修正を加えプレゼンに臨みます。


9月第1週がプレゼンデータ提出期限。

第2週はスクーリング。プロトタイプを持参してプレゼンです。



プレゼンのムービーに玩具で遊ぶ幼児のイメージ動画をはめ込むのでモデル撮影もしています。

下手くそロケなので、何回もテイクしちゃって… 

デモアプリとプロトタイプをチャッチャッと仕上げますわ…魂が抜ける




YouTuberのアカウントなし、アプリ制作も未経験の私ですが、課題でITを利用した機器開発の企画は幾つか経験済みだし、一昨年はhtmlとcssのコーディングしたし、ウン十年前にフローチャートやbasicは使っていたので、なんとかなるでしょう…??アセアセ



多くの学生が卒業申請から2、3年かけて研究していますのでそれが、卒業研究というもんだと…




卒業制作は企画ではなく、

ズバリ「商品化」することです



大学からはそれなりのクオリティを求められますし、その状況を理解して編入していますので勿論プライドもあります。通学過程の若い学生に負けるわけには行きません。この意識は通信課程の大人達の共通するところです。


もしお時間があれば毎年3月に行われる武蔵野美術大学通信教育課程卒業制作展に足をお運びになってください。

そしてスキルの高さを感じて頂ければ幸いです。





ところで…



このブログを読んでくださっている方の中に、SEさんやプログラマーさんがいらっしゃれば…


1️⃣答えありきのアルゴリズム実装を考えています。2️⃣背景は白が基調です。

3️⃣ゲームを利用するのは幼児です。

4️⃣アニメーションは2D線画イラストとひらがなのテキストが中心です。

5️⃣オーディオはボタンに使う効果音程度です。

6️⃣テキストの読み上げをします。



それならどの言語を使いますか?

私はMacBookしか持っていないのでswiftを使う予定です… 他に初心者が使えるおすすめの言語があればご意見くださいお願い