頑張り過ぎて足が…。 | hisa3のブログ~のほほんと歩む日常~

hisa3のブログ~のほほんと歩む日常~

小西遼生さんを応援しています。

会社をお休みしてます、そう…

正々堂々と休める日てへぺろ

朝一の予約だからすぐに終わります。

さてさて…何しようか?

 

本当は両親を連れて

博多祇園山笠前だから

総鎮守『櫛田神社』に

行くつもりでしたが、

母の足の調子が悪いので中止。

 

で、今日はボッチショボーン

飯塚市にいるから~

ここからまた久留米へ

またぁ~~と

思ってる方もいるでしょうね。

本当は柳川市まで

行こうかなと思ったんだけどね、

それはまた次回と言う事で…。

 

『日吉神社』に来ました。

久留米市日吉町にある神社です。

とても立派な神社でした。

境内に

若返りの神様、月読宮

婦女子守護、産霊宮 女性の守り神

筑後稲荷十社、大乗院稲荷神社

が、祀られています。

総本殿に参拝拍手

次に

月読宮、産霊宮、大乗院稲荷神社に参拝拍手

 

 

 

御朱印は三社頂けましたキラキラ

 

さて、帰ろ車ギザギザ

飯塚市でお昼ご飯を食べて

次に…

『曩祖八幡宮(のうそはちまんぐう)』

飯塚市にある神社です。

夏越祭の大祓の輪越しの本殿。

参拝拍手

頂いた御朱印

とても力強い文字でしたキラキラ

 

先月『皇祖神社』でお話しできた

方々から教えて頂いてた

『こがえる寺 瑠璃山 正法寺』

飯塚市平恒にあるお寺です。

以前、お参りに行った

小郡市にある如意輪寺(かえる寺)と親子寺。

かえるのオブジェも沢山ありましたカエル

お参りさせて頂きましたお願い

御朱印のお願いをしましたら

御朱印キラキラ

可愛らしいお煎餅を頂きましたニコニコ

本日はここまで車ギザギザ

 

新しい御朱印帳を

購入して一週間で半分越えた…アセアセ

頑張ったなぁ~ルンルン