みんなの回答を見る



此のお題は可也究極な感じです。私は基本的に果物は好きです。時期的な設題だと思います。何故?柿ないのかなと思います。甘柿は大変好物ですから…林檎と梨は形状が酷似するからでしょうか?2択なら迷わずに「梨を選択肢」です。梨にも、甘さが強い物やサッパリ感あって後味が良い梨も有ります。林檎の酸味は少し苦手に為りますから…100%果汁ジュースやスイーツ仕様なら、美味しいと思います。
焼き林檎や🍏🍎パイは美味です。私は後味スッキリが好きです。みずみずしい梨は美味しく頂きます。糖度の高い梨は最高に美味だと思います。好みの問題です。そう…(無関心)言えば…心因性疼痛が激化して家事が滞って終い可也経ちました。私の足では、
色々と品定めが難しい為に、スーパーにも足が遠のきましたから、果物を手に買い出しは何時の頃でしょう。
以前は必ず季節の果物と野菜や鮮魚は買い出しました。此の数ヶ月から、自力歩行も可也出来る様になりましたから買い出しのAREAも広がりました。
未だ私は時間的に猶予は無い為に、何かを選択する迄に届かない状態です。
予めに品を決めて、さっさと🧺に投げ入れる様です。賞味期限を確認より
色からの選別する丈です。瞬時に鮮度
を見極める然無いのです。こんな状態の私が、果物にとても手に出すには至りません。何処かのお店でスイーツを
オーダーして偶に食べる位です。秋の楽しみは観る・採る・探索・食べると
盛り沢山です。生命の息吹を感じる初春も好きですが、又違った意味から秋も好きな季節です。秋なら、柿・葡萄
・梨・林檎・栗・秋刀魚(私は牡蠣はダメです)etc…でしょうか?秋刀魚は結構食べたと思います。なかなか家事も難儀する私は、外食の時に秋刀魚の塩焼きにおろし大根をオーダーです。
秋刀魚の前はブリを食べました。青さがなは寿司はダメですが、焼き物や煮付けは好きです。秋は脂も乗りますから、美味しく思います。秋は実りの時期です。田に目を向けると重そうに穂を垂らす稲が跳び込んできます。大切な時期に台風被害に遭われた農家の方を思うと胸が潰されそうに為ります。
私の居住区近隣の田も、可也倒された稲を見掛けました。辛うじて踏ん張り頑張ってる稲も有ります。どんな思いをして農作物を育て、収穫時期を待っていたのでしょうか?果物も、被害に遭っています。豊作・不作関係なく被害に遭われた農家の方々の心中お察しします!此の設題で「梨」だと解答しますが、台風19号の爪痕や度重なる雨・雨・雨で果物を強く食べたい!には届いていません。こんな被害状況にあるいまに、此の設題に疑問に思いますが…如何でしょうか?

Hisa