こんにちは。
かっこいい女を作る開運コーチ坂本ともこです。


自分はこうだったらいいのに
あれがこうなったらいいのに

そんな現実と理想のギャップを
「問題」や「課題」という。


それを解決したり
埋めたりするのがコーチング。

しかし私たちに「課題」が
なくなることはないです。

常に成長していこうと思ったり
楽をしようと思ってもあるはず。


例えば、お肌が荒れてしまった。
差し歯が抜けた、とかね(笑)

親の介護が必要になった
近しい人が病気になったとか

いろいろあるもんです。



映画が好きなので
映画の話題が多くなるけど

是枝監督の作品
「歩いても歩いても」の
キャッチコピーがことさらに良い。

「人生はいつも
ちょっとだけ間に合わない」


この作品には監督の母への想いが
込められている。

しかし、完成を待たずに亡くなった。
もうちょっとだったのに。

監督が妥協したり
とりあえず完成を目標とすれば

もしかしたら間に合ったのかも?

でも監督はそれをせずに

自分の描きたい作品を
作り上げたのです。


それこそが親孝行だと思うし
妥協したところで

監督の母親が喜ぶとは
到底考えにくい。

しかし、もっと早く着手していたら?

妥協することなく
自分の思うような作品で

間に合ったかも知れない。

映画の中で自分の後悔の念を
こんなセリフで言わせている。

「僕は結局父とは
サッカーには行けなかったし

母を車に乗せてやることも
一度もなかった。

ああ、あの時こうしていれば ...
と気付くのは

いつもその機会をすっかり逃がして
取り返しがつかなくなってからだった。


人生はいつも
ちょっとだけ間に合わない。」

それ以前にこんなことも言っている。

「親の老いを
目のあたりにしたにもかかわらず

それでも僕は何もしなかった。

オロオロするふたりを

同じようにオロオロと
遠くから見ていただけだった。

翌日にはそんな事件が
あったことさえすっかり忘れ


いつものようにふたりの存在に
鬱陶しさを感じていた。

そして僕の、彼らとは関係ない
日常の中にすぐに戻ってしまったのだ。」

そう、問題が起こっても
気になっていても

日常に戻ってしまえば
すぐに忘れてしまう。

だから

人生はいつも
ちょっとだけ間に合わないのだ。


だから、いつもよりちょっとだけ
早く動いてみよう。

★新規クライアント様空席1名様あり★

希望される方は、こちらからどうぞ。
     ↓
ベルオリエンテーションの詳細


記事を読んだらバナーを
ポチっと応援してもらえると
更新の励みになります。

いつも首位を頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。