こんにちは。
かっこいい女を作る開運コーチ坂本ともこです。

私たちの生活は
カラフルなカラーで彩られています。


夏が終わり秋が深まると

黄色・橙色・赤茶色など

一般には「暖色系」と言われる色が
街中のあちこちにあふれます。

暖色系のカラーは
視覚的に暖かなイメージや
豊かさを感じさせてくれます。

「色」というのは
私たちの生活の中にとても身近で

私たちの心の状態や行動に
かなり影響を与えていますよ。




「クールダウン」というと
ブルー系をイメージするかも知れませんが

「クールダウンピンク」といって
ピンクの色の効果があります。


刑務所の壁や囚人の服、靴などを
ピンクで統一したところ

刑務所内でのトラブルが
減ったそうなんです。

ちょっとイメージするとわかるように
刑務所のイメージも変わりますよね。

攻撃性が低下する効果があるんです。

ピンクは恋の色とされていますが

私の過去の経験からいうと
恋した時は、やたらピンクのものを
買っていましたね。(笑)

ピンクカラーは
「幸福感」「安心感」のイメージがあり

攻撃性や怒りを抑制する効果を
もつといわれます。


ピンク一色の部屋にいれば
怒りは15分も経てば静まってくるんだそう。

海外では刑務所だけでなく
学校、精神病院などで活用されており

日本でもピンクの学校とかありますよ。

だいたい日本の事務所って
グレーっぽくて陰気臭い色ですよね。

グレーは「落ち着き」や「柔軟さ」なので
使われているようですけどね。

ピンクなんて落ち着かないし
仕事できないって思い込みですけど。

ベビーピンクみたいな
薄いピンクを上手に

生活に取り入れることはオススメです。

仕事をしていて腹が立つ時や
イライラした時など

淡いピンクのものを見たり
身につけたりしていると

ストレスが抑制できるかも
知れませんね。

色の効果は以下の通りです。

赤 → 「興奮」「刺激」 
眠いとき、アクティブにいたいとき

青 → 「冷静」「誠実」 
冷静に考えたいとき、安眠したいとき

黄 → 「希望」「無邪気」 
気分を明るくしたいとき、集中したいとき

緑 → 「調和」「安心」 
穏やかにいたいとき、協調性を高めたいとき

黒 → 「高級感」「力強さ」 
強さや安心感を示したいときに

白 → 「清潔」「純粋」 
クリーンなイメージをアピールしたいとき

自分の今の状態や求めるものに合わせて
今日の服装のカラーにしてみるのもいいです。

寝室は青、エネルギー不足の時は赤
落ち込んでいる時は黄

とにかく穏やかに過ごしたい時は緑
シュッとしたい時は黒

清潔感やピュアさをアピールしたい時は白

今日の自分に合った色を取り入れる
身につけてみる。

職場の文房具や名刺の色
パソコンの壁紙などの色を変えて

リラックスしたり
パワフルになったりできますよ。

特に職場ではイライラしがちなので
クールダウンピンクを意識して
取り入れてみましょう~笑

★クライアント随時募集中★

今、空いている時間帯は
【メニュー&料金】を確認の上
お申込みくださいませ。

ご縁のある方、お待ちしています♪
希望される方は、こちらからどうぞ。
     ↓
赤薔薇オリエンテーションの詳細

いつも首位を頂き、ありがとうございます。

バナーをポチっとしてもらえると
更新の励みになります♡

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ベル坂本ともこの最強コーチング


かっこいい女を目指すコーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

メルマガ登録

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。