こんにちは。
40代女性の開運コーチ坂本ともこです。


ハート坂本ともこの開運コーチング

【重要なお知らせ】

新規クライアントの受付は
2022.12.31で終了します。


※お申込みされる方は
オリエンテーションの頁へお進みください。

※ショートは応募者多数のため
9月末で一時休止する予定(未定)


今の時代で言えば
ネットにアクセスして

指だけ動かせば
ほとんどの物は家に届きます。


田舎暮らしの人は便利ですね。

前はこんなに近いのに車!?
と思っていたけど

ネットになるとさらに
体を動かす機会が大幅に減ったよね。




夏の酷暑もあって
私もウォーキングができず

なるべく出かけるときには
自転車じゃなく徒歩にしています。


用事があれば歩くしかない
と決めております。

なぜなら歩数の減少は
私たちの脳にダイレクトに
影響されるからです。


人類の歴史において

ほとんどの時代で
体を動かさなければ

食料を手に入れることも
生き延びることもできなかった。

そのために私たちの脳と体は
動くのに適したつくりになっています。


なのに体を動かさないことは
脳の存在理由と矛盾してしまうの。

結果、不安にとらわれて
悲観的になったり

物事に集中できなくなり
脳のさまざまな機能が衰えてしまう。

この自粛、自粛と叫ばれて
真面目に行動制限している人の方が

不安にとらわれすぎているように
思えますね。

脳は体を活発に動かすことで
ドーパミンが放出されて

気分が爽快になるように
できてるんです。


狩りをすることが面倒だ~
猛獣から逃げるのが面倒だ~

と思ってたら
生きていけないんじゃんね(笑)

人間てほとんど進化してないから
私たちもこのメカニズムなんです。

例えば、ウォーキングしたり
散歩して家に帰ると

脳は狩りをしていたと解釈し
報酬として多幸感を与えてくれる。


確かに、最初の一歩は
しんどく感じるけどね。

慣れてくると
動かない方が気持ち悪くなるよ。

さらに運動すれば

「集中力」「記憶力」「学力」も
いい影響が及ぶことがわかっています。

狩りなんか集中力ないと
獲物を逃してしまいます。

集中力が足りないと感じたら
運動の習慣が役立ちますよ。

もちろんパソコンで
あれやこれやするのも
大変な作業なんですけど

座ってばかりいて
動かないでいると

脳は新しい体験をしていないと
解釈して記憶力を高める?

そんな必要ないでしょ?
と判断してしまうんです。

つまり脳は進化しないのであった。

運動をすると創造性や
ストレスに対する抵抗力も高まる。

情報処理も早くなる。

逆に言えば
体を動かさなければ

運動であずかる恩恵がなく
真逆のツケを食らってしまう。


日常的な運動量が減ると

認知症のリスクの上昇も
懸念されています。

近年は、スマホやネット依存による
”デジタル認知症”が増えています!

便利の副作用っていうのは
必ずあるので

日常的な運動の習慣を
ぜひつけてもらいたいですね。

ここ2~3年でかなり体力や
免疫力が低下しているはずです。

★12月末で募集は休止します★

ショートかスタンダードが選択して
希望される方は、こちらからどうぞ。
     ↓
ベルオリエンテーションの詳細

★申し込み前に質問のある方は
問い合わせフォームからどうぞ★

★メルマガ週2回配信します
限定特典、特典記事でお届けします★

まだの方はこちらより
登録可能です。(無料購読)


【40代から美しく挑戦する生き方をしてみませんか?】


記事を読んだらバナーを
ポチっと応援してもらえると
更新の励みになります。

いつも首位を頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。