こんにちは。
40代女性のプライベートコーチ坂本ともこです。


人はひとりになる時は必要でも
ひとりでは生きていけない。


いくら大金持ちになっても
誰かに支えられて生きている。

それが社会ってもんです。

私たちが食べているものも
多くの人たちの手によって

たとえ自分が料理をしても
口に入るものなんですが。

その人間関係を正しく
幸せなものにするためには

お互いを尊重し合うこと。



それは好き嫌いはあるだろうけど

「いなくなった方がよくね?」
「生きる価値ないよね?」


と言ってしまうのは

1000歩譲ったとしても
心の中に留めておくだけで

YouTubeなどで
何百万人のユーザーに対して
発信してはいけない。


例えば、映画なんかでも
よくあるんだけど

子供の頃いじめられてて
大人になって金と権力を手に入れて

その当時の奴らに復讐する話。

世の中への復讐ってやつね。

でも、いじめられてた人が
みな復讐心を持っているとして

どう世の中を見返すか?
ていうのは人それぞれです。


「人を呪わば穴二つ」
という言葉をご存知でしょうか?


人を呪うと

呪った相手と自分のために
二つの墓穴が必要となる。

人を陥れようとすると
自分もまた同じ目に遭うというたとえ。


その覚悟あるなら
復讐するのは本人の自由。

実際に、ネットで
ネガティブキャンペーンをして

簡単にそれができてしまう時代。

だからこそ「人を呪わば穴二つ」だ。

人間は、他人と自分を比べた時に
自分が優れていると「優越感」を抱きます。

その逆に、自分が劣っていると
「劣等感」を抱きます。

劣等感は強烈なネガティブ感情なので

それを何とか払拭したいという
衝動にかられる。


それを直接相手に言わずとも

簡単にネット上で
悪口や誹謗中傷してしまう。

悪口や誹謗中傷を言うことで
相手をおとしめることができます。

最近「論破」という言葉も
よく聞くけれど、それも同じ。

相手をマウントしたしたいために
論破するっていうね。

本当に嫌いな言葉です。

でも、そういう人がなぜか
インフルエンサーだったりする。

インフルエンザの間違いじゃ?(笑)

まあ劣等感が強いんでしょうね。

弱い者ははむかってこないし
カモにするのは上等です。

それによって「言ってやったぜ!」
そんなオレかっこいい!?てね。

それで内なる劣等感を
緩和しようとする心理ですね。


そうでなくても
生活保護を受けたくても
受けるのを躊躇ってる人もいて

世間がこんな冷たい対応では
ますます社会は悪くなります。

お金の基本的なことを
漫画で伝えている方がいます。

その方によりますと

「デフレ(お金が回っていない)の今は
国が出資して弱者を守ることは

出資した分
「みんなの富になる」んです。


だって無から出てきたお金が
回るんですから。」

ということです。

なかなか理解が難しいけど
その辺も勉強したいですね。

生活保護などによって
国が貧しくなることはないんです。

むしろ、ちゃんと支給されれば
みんな豊かになるということです。


自分がいつその立場になって
どういう思いをするのか...

想像力の欠如です。

大きく稼ぐ人は大きく損をする。

影響力が大きい人は
それだけ世間の反応も大きくなる。

これはもう自然の真理です。

ネガティブな感情に対しては

人はネガティブな感情を
返したくなるものです。

なかには実業家の方でも
毎日、お金を配ってる人もいます。

そういう人は周り回って

またその人へお金が倍になって
返っていくでしょう。

役に立ってない人などいません。

人間を「生産性」という
機械のような目で見てはいけない。


自分に関係のある人なら
好き嫌いで排除するなり
何なりすればいいけど

何も関係ない他人の存在を
不要というのは恐ろしいね。

いくらフォロワー数が多くても
知名度はあったとしても

その人を盲信するのは危険。

内容を吟味する側の知性も
試されていますからね。

綺麗事じゃなく思います。

もっと優しい言葉を使えば
優しい世の中になるのにね。

★新規クライアント随時募集受付中★

ご縁のある方、お待ちしています♪
希望される方は、こちらからどうぞ。
     ↓
赤薔薇オリエンテーションの詳細

★申し込み前に質問のある方は
問い合わせフォームからどうぞ★

★メルマガ週2回配信します
限定特典、特典記事でお届けします★

まだの方はこちらより
登録可能です。(無料購読)


【40代から美しく挑戦する生き方をしてみませんか?】


ポチっと応援してもらえると更新の励みになります。
いつも首位をいただき
ありがとうございます❤

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。