こんにちは。
40代女性のプライベートコーチ坂本ともこです。


先日読んだノンフィクション
『転落の記』の著書の中で

刑務所に入っている人は
孤独で誰にも相談できず


「気がついたら刑務所にいた」
という人が多いことが衝撃であり

同時に、誰にでもあり得ることだと
恐怖を覚えてしまいました。

ですから、みなさんにお伝えしたいのは
自立するというのは

誰の助けも必要とせず

何でもかんでも
ひとりでできることを目指す


というわけではないということを
知ってもらいたいです。



東京大学教授の安冨歩さんの言葉を
頭に入れておいてくださいね。

自立している人とは

『「助けてください」と言えたとき
人は自立している』


若いうちは、ひとりで何でもできるけど
これからどんどん年齢を重ねていくと

人に助けてもらったり
頼まなければならないことが


世の中にはたくさんあるんです。

刑務所の中にいる人は
悪人だけなく、真面目で道徳的な人。

一生懸命、妻の介護をして
疲れて無理心中しようとした

会社からリストラされて
無理心中しようとしたけど

妻だけが死んでしまったなどの
ケースが多いようです。

自分がつらいときや大変なときに
「助けたください」と言える。


これが、これから目指すべき
『自立』ですね。

自立とは依存しなくなることと

思われがちですけど
そうではありません。

誰だって、何かに依存して
生きているものです。

多くの人が考える自立というのは

・ 自分の軸、価値観を持っている
・ 自己責任で生きる
・ 問題解決能力がある

こんなイメージがありませんか?

そうなると「自立」という言葉から
「助けて」という言葉は

あまり結びつかないように思えます。

そして「助けて」というのは
恥ずかしいことだと思ってしまう。


でも、これを言葉にするのは
とても勇気がいることで

誰かに助けを求めても
拒絶されるかも知れないし

バカにされるかも知れない
という恐怖感があります。

でも本当に自立した人は
問題解決するときにでも

できない部分は
できる人から教えてもらう


自分が周りに働きかけれるか
どうかということです。

この「転落の記」という本は
大企業のエリート社員が

取引先の未収金を期限になっても
払ってもらえなくて

自分ひとりでどうにかしようとして
友人から「株」などの話をもちかけて

結果的に、詐欺を働いてしまった。

悪党ではなく、善意や真面目さから
犯罪に手を染めてしまうのです。


介護も施設にあずけることに
罪悪感をもって

ひとりで介護しようとすれば
それは疲れ切ってしまいます。

施設の方が安全で安心で
専門の人に助けてもらう。

そういうことができる人が
自立できているということ。

なかには「面倒だな」と
思う人がいるかも知れないけど

人から「助けて」と言われて

気分悪くする人は
普通の感覚で言えばいません。

そして助けてもらったら
またその人が困ったときや

同じように困っている人に
手を差し伸べればいいのです。

また、安冨教授はこうも言っています。

「自立とは、多くの人に
依存することである」


人でなくてもいいから
依存先を増やすということです。

彼氏だけ、仕事だけ、家族だけ!
に依存してしまうと

それがうまくいかなかったとき

「この世の終わりだぁ~!」
と感じてしまうでしょう。

仕事も彼氏も家族だって
広い世界のほんの一部です。

リスクの分散とでもいいましょうか

自分の居場所はたくさん持って

ただストレスは抱えない距離で
心身に悪影響を及ぼさないもの。

そして勇気はいるけど

「助けて」と言える練習を
今からでもしてみてください。


★本日クライアント募集受付中★
先着:1名様限定の予定。

希望される方は、こちらからどうぞ。
     ↓
ベルオリエンテーションの詳細


ポチっと応援してもらえると更新の励みになります。
いつも首位をいただき
ありがとうございます❤

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。