こんにちは。
40代女性のプライベートコーチです。


人の外見と内面には
深い関わりがあります。


いい恋愛をしていたり
充実した毎日を送っていると

自然にお肌の調子もよくなるし
笑顔も増えてきますよね。

「常にほほえみをたたえて
いる人が人生で成功する」


とも言われています。

しかし、気難しい顔でなくても
人の真剣な顔や寂しそうな顔も

また魅力的だと思うのです。
(個人的な趣味ですけど)



タクシーという狭い空間に
乗り込んだ時に

無愛想な運転手さんだと
「はぁ~ツイてない」で

笑顔でドアを開けてくれる人は
「ラッキー!」と思います。

でも、これ笑顔だけじゃないです。

顔や外見はその人の
生き様を映しだすけれど

もうひとつは「言葉遣い」です。

ある有名な占い師さんは
言葉遣いを聴いているだけで

その人が運がいい人か
悪い人かわかると言います。


私もわかります。

タクシーに乗った時に
嫌な感じがするのは

「どこ?」

と、たったこれだけしか
発しない運転手さん。

「え?」(単語?)
「○○まで」

と、こっちもつい単語で
返してしまいます。

一方「どちらまで行かれますか?」
と、訊ねられれば

「○○までお願いします」
という返答になります。

当然、そういう言葉遣いの人は
稼げない人です。


お金を稼げる人というのは
自分が発する言葉で

人を気分よくさせることを
知っているんです。


管理できてるってことです。

金運が悪くなる特徴としては
むやみに流行り言葉を使う人。

「チョ~うざいんですけど」
「あせあせ」

(あまり知らないので)

後は、何でも短縮する人。

「キムタク」にならって

今は多くのものが短縮形で
使われています。

もちろん、もう「スマホ」や
「コンビニ」などは別としても

意味の通じない短縮形を使ってると
恋愛運がガクっと落ちるそうです。


また”でも””だって”は
堂々巡りになる言葉です。


そうすると、低迷状態から
なかなか抜け出せません。

その言葉遣いをやめると
堂々巡りから抜け出せます。

つまり、私たちの年代になったら
歳相応の言葉遣いで

ハキハキ喋ることです。

意識して話し方を変えるだけでも
運気は好転していきます。

外見は美しく着飾っていても

ボソボソと話されたり
「やってらんねぇ~!」

なんて言われたら
ガックリですよね。

常に敬語で丁寧にされると

いつまでも親近感がわかず
他人行儀な感じがしますが

くだけすぎるのも
親密度によりますからね。

せめて語尾を上げるとか
ハキハキ喋るだけでも

印象もだいぶ変わります。

映画を観ていても

チンピラが綺麗な言葉を
使ってることはまずありません。


なので、チンピラはチンピラの
ままなのです。

わかりやすいでしょ?笑。

どんな言葉を選ぶかは
あなたの人生を選ぶことです。


政治家さんの
謝罪会見を見ていても

なんであんなに口が悪いんだろう?
と思ってしまいます。

「その言葉」が致命傷になる
ということが多いです。


全ての人が好意的に

自分の言葉を受け止めて
くれるとは限りませんが

つい感情に任せて言ってしまうと
取り返しのつかないことになります。


言葉や会話というのは
感情を爆発させるものではく

的確な言葉や豊かな表現というのは

「的確で豊かな運気」を呼び込む
呪文のようなものですね。

★2月新規クライアント募集受付中★
(今月残席2名様です)

ご縁のある方は
こちらからお願いします。
     ↓
ベルオリエンテーションの詳細

ハートインスタグラム開設しました!

★アカウントは@40style_brilliant

検索してフォローしてねルンルン


ポチっと応援してもらえると更新の励みになります。
いつも首位をいただき
ありがとうございます❤

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。