こんにちは。
40代女性のプライベートコーチ坂本ともこです。


女性に特に多いのが白黒つける
「0か100思考」ってやつ。

朝一で言われた上司の嫌味だけで
一日が台無しになってしまう。

ひとつ嫌なことが起こると
すべて嫌になってくる。

今の時点の自分が嫌いだから
人生すべてが嫌になる。

逆もありますよ。

ひとついいことがあれば
すべてうまくいくと思える。

朝いいことがひとつあれば
その日は一日中気分がいいとかね。

「今の自分がすべて」と考えるより
まだまだ伸びしろがあるんだ


と思うことで可能性は拓けます。



人にはバイオリズムがあって
それが長く続くわけではない。

バイオリズムには「3」という
数字が大きく関わっていると思う。

だからコーチングも基本的には
3ヶ月単位を取っているのね。


身体的習慣を身に付けるのは3ヶ月。
思考の習慣は、その倍の6ヶ月。

占いは詳しくないけど

だいたい大殺界と言われるのは
3ヶ月間じゃなかったかな?

また3日坊主とか、石の上にも三年とか
「3」と言う単位で考えてみる。

嫌なことが続いたとしても
「不調な3ヶ月なんだ」と捉えてみる。

一方、絶好調なときでも

「絶好調な3ヶ月だから
人一倍、謙虚に過ごさなければ」

だいたい天狗になってしまう人は
鼻をへし折られるようになっている。


どんなに調子がいいときでも
「自分がえらくなった」とか

うぬぼれたり過信はしないこと。

もちろん自信に繋げるために
自分のことは労ってあげてね。


たいていは「絶好調」のときは
「私はってすごいじゃん!!」

と、今まで支えてくれた人や
感謝の気持ちを忘れがちになる。

前にもいったように「全盛期」
というのは誰でも長くは続かない。

だから一発屋で消えていく人は
「全盛期」の時に天狗になって

うぬぼれてしまった人たちだ。

反対に、調子が悪いときに
結果が出ないからといって

「やっぱり私はダメだ」
と言って、あきらめたら終わり。

調子のいいときも悪いときも
一喜一憂しないこと。


そして、やるべきことを
淡々とやる、これに尽きる。

長い目で見た時に、目標達成する
一番の近道はこれだと思う。


「悪い時期もすぎれば
なんとかなるさ」

という前向きな気持ちにもなる。

また心が満たされていないと
自分と他人とを比較して

一喜一憂してしまい
他人を羨むことになりかねない。

心が満たされていないから
満たされていても感謝がないと

そういった想念が生まれるの。

そういう感情が出てきたら
自分で自分を満たしてあげよう。

一喜一憂する人は
上がったり下がったりなので

気分でまるで違ったことを思ったり
しでかしてしまうので要注意。

話は最初に戻るけれども
ひとつ嫌なことがあったら

「何のどの部分が嫌なんだろう?」
と考えるクセをつける。

ミソもクソも一緒にしないで
切り離してやること。

そうすると、すべてが嫌になる
ということはなくなるはず。

❤モデル梨花キュレーターのサイト【4yuuuu!】
コラム連載中です❤右矢印こちらからどうぞ♪

いいね、ツイートして応援お願いします♪


ポチっと応援してもらえると更新の励みになります。
バナーの不具合でポイントが
ついてなかったようです。
何卒応援よろしくお願いいたします❤


にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。