こんにちは。
40代女性のスペシャルコーチ坂本ともこです。


この前、兄の三回忌が無事終わりまして
その時のお坊さんのお説教と

この前、ネット記事で読んだことが
妙にリンクして心に残っているので

自分なりにまとめて
ご紹介したいと思います。

多くの女性は、何歳になっても
勉強熱心なような気がします。

しかし勉強というと
机にしがみついて教科書を開いて

成績がよいのがいいと思いがちだけど
本当はそうではないと、ということ。

自己啓発本ばかり読んでいても
そう人生は変わりません。



日本では、なぜか成績の良し悪しが
能力の高さと比例されるようだけど

本当に大事なのはヤンチャしたり
壁にぶつかったり、そういうことも

社会に出るための勉強なのです。

特に40代からは勉強の概念を
変える必要があります。


多くの知識を詰め込むよりも
本当に大切なのは本を読むよりも

自分で考える思考力。

そのためには刺激的な経験をし
役に立たないことでもいいから

自分の好きなことに
とことん打ち込むことです。

お坊さんは、よく学生時代は
集まって麻雀をしていたそうで

そこからでも、いくらでも学ぶことは
ある、と仰っていましたね。

定年後の残り20年、30年で
何をするか?というのは

難しい大学や会社に入るよりも
遥かに難しいことです。

それが見つけられない老後は
寂しいものです。

人生を満足できるように変えるのは
自分で考える独創的な思考です。


40代になると世界が狭くなるので
新しい刺激を与え合う仲間も必要。

もちろん、ひとりで行動してもOK。

これは本を買ってくるように
簡単にはできないよね?

年齢を重ねれば重ねるほど
身近な人と身を寄せ合って

離れた人に関心がなくなる。

コーチングでも受けてみたいけど
「やっぱりやめとこ」みたいになる。

肝心のは、自分に人を惹きつける
力がなくなるってことです。

そのためには、クソ真面目な人でなく

昔ヤンチャばかりしてる人だったり
変わり者だったりする人がいい。

生き方を見つけるためには
座禅を組んでも変わりません。

話し合える相手が必要です。


そう言えば、クライアントが
この前「すぐ忘れる」と言ってて

うまく忘れることができれば
頭の状態はよくなるんです。


それが本当に必要なことを
覚えているのがよい頭で

嫌なことも、不必要なことも
全部覚えているというのは

よくない頭ってことです。
新陳代謝してないってことだから。

新陳代謝してない人は
意識的に頭の大掃除をしましょう。

つまり、忘れてもいいこと(ゴミ)
を捨てることです。

・体を動かす
・本は捨てる

・メモをする
・快眠する

これで脳がリフレッシュします。

寺山修司氏の本に
「書を捨てよ、町に出よう」がある。

寺山氏は、不良に生きることを
力説しているのだ。

読まないのに、積載本がたくさんあり
それを詰め込んだところで

頭の新陳代謝はよくなりません。

もうひとつは体を動かして
汗を流す習慣を持つこと。

昔から賢い人たちは
散歩を習慣にしていました。

一定のリズムで体を動かしていると
嫌なことは忘れやすいし

ふいに面白いアイデアが
思い浮かんだりするのです。

人間、知識を詰め込むだけではダメ。
生活に根ざした、自分の考えを持つ。

これが40代からの学びなんです。

机の前に座って、うんうん唸るだけだと
頭の状態は悪くなりますよ。

何でもいい、くだらないことでも
自分の好きなことを夢中でやる!!

❤モデル梨花キュレーターのサイト【4yuuuu!】
コラム連載中です❤右矢印こちらからどうぞ♪

いいね、ツイートして応援お願いします♪


ポチっと応援してもらえると更新の励みになります。
バナーの不具合でポイントが
ついてなかったようです。
何卒応援よろしくお願いいたします❤


にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。