こんにちは、
40代女性のプライベートコーチ坂本です。


コーチングを申し込まれる方は
早い方はブログと出会ってすぐ。

遅い方だと、考えて考えて
ひとりで悩んだ時間が長い分

最初はとても疲れています。

年齢的なものもあるかもだけど
多くはうまく発散できていない。

ストレスの原因となるものを
自分でわかってない方が多いの。

今は情報や行動量が多い分だけ
体も心の疲れも溜まっていくよね。

特に、慢性的に疲れが溜まっていると
本当に自分では気づけないものです。


昨日もこのテーマで
セッションをしました。

image

じゃあ、ちょっと簡単なチェックね。

ここ最近の自分を想い返してみてね。

さて、どのくらい笑った?
楽しい~!と感じたのはいつ?
しっかり泣いた?


この辺りを見つめてみるといいね。

人間しんどい時には笑えないし
泣けなくなると重症です。

私は夜な夜な、映画を観て
ボロボロ泣いてますよ、笑。

しかし私の大好きなライブへ
最近は行けてないのがあかん。

ストレスになってるのだわ。
めっちゃ楽しい~~!!!!

ビタミン愛が足りてないのよ。
だから、その代わりに思い立って

この前、海を見に行きました。
鞆の浦は落ち着くんです。
(※上の写真です)

でも食べ物を持っていたら
とんびに2回も襲われたのよ!笑

まあ、そんな風に私も色々あり
工夫しながら生きております。

それでね、体の疲れっていのは
その原因がハッキリしてるのよね。

久しぶりに運動したからな~。
最近、忙しくて寝てないからな~。

そんな感じで。

でも、心の疲れっていうのは
ハッキリしないことも多いの。

人は理由がハッキリすれば安心する
自分でもわからないと余計しんどい。


だから何かしら理由を探すことが
クセになってるんよね。

でも一日中ゴロゴロしていても
疲れるときは疲れるけど

それって理由にならないんじゃ?

と自分が正当化できるような
理由を探してしまうもの。

せっかくの休日を何にもせず
気づいたら夜になっていた。

と感じた時の”徒労感”てのは
誰でも一度は感じたことないかな?

ガックシ、、、みたいな疲れ。

だから心の疲れってやつは
やっかいなんですよね。

例えば、主婦の人だったら

「仕事してないんだから
疲れないでしょう?」

と言われたらむかつくよね?

疲れっていうのを考えるとき
「普通」や「常識」ではなく

「私の場合は・・」という
特定した何かになるわけです。


自分が何をどう感じるか?です。

仕事で「あの人嫌いなのよねぇ」
とポロっと職場の人に言ったら

「仕事に好き嫌いもない!」
と言われたら、何も言えないし

そのストレスを我慢するでしょう。

でも辛い事実は変わりません。

その人には、それが常識でも
自分には耐えられないことがある。

でもそんな生活が続けば
精神的に疲れてしまうよね。

だけど、家庭や仕事において
そういう状況で、なかなか自分が

疲れているとは認められないもの。

でも疲れてるのよ、ホントは!!!

また自分が持っているパターンで
作りだす疲れもあります。

それは考え方、価値観や思い込み
誰かからの束縛だったり。

例えば「主婦が家事と育児を
完璧にするべき」という考えがあると

家事が手に付かなかったり
子供の勉強が見れなかったりすると

その考えが自分を責めるようになる。

こういう類は、一見「常識」であって
それができないことは悪いこと。

という思い込みがあるんですね。

人は変わりたい気持ちは大きいけど
その気力さえ湧かないとね。

「普通」や「常識」を取っ払って
「私の特定」の原因を探ってみる。


これがポイントです。

私は春からはライブが始まるので
疲れなんか吹き飛びます!!!

これが私のパターンですから、笑。

★3月後半新規クライアントの受付は
3/16(木)~3/19(日)の予定★


❤モデル梨花キュレーターのサイト【4yuuuu!】
コラム連載中です❤右矢印こちらからどうぞ♪

いいね、ツイートして応援お願いします♪


ポチっと応援してもらえると更新の励みになります。
ポイントアップにご協力を~(^з^)-☆!!
何卒応援よろしくお願いいたします❤


にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

ベル坂本ともこのプライベートコーチング


30代~50代女性最強コーチング。
不安、悩み、迷い、問題解消します。
目標達成、自己実現も全力でサポートします。

(※男性は応相談とさせていただきます。)

岡山、広島、島根、鳥取、香川、高知、徳島、山口、福岡、熊本、宮崎、沖縄、兵庫、大阪、東京、三重、静岡、神奈川、愛知、岐阜、長野、福島、福井、千葉、京都、山梨、埼玉、群馬、栃木、茨城、和歌山、青森、岩手、北海道など、全国各地、また海外からも申込みいただいています。

ベルメディア掲載情報

宝石赤
doppomall掲載中

宝石緑
女性誌【TrinityWEB】コラム連載中

宝石紫
【4yuuuu!】コラム連載中

宝石白
【暮らしニスタ】コラム連載中


プロフィール

メニュー&料金

オリエンテーション

お問い合わせ

無料メール講座【全7回】

※いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
募集期間以外のお申込みは応相談になります。