こんにちはコスモス
40代女性のプライベートコーチ坂本ともこです。


今日から、わたしもセッション三昧の日常。
足も痛いので、今日はヨガはお休みしました。

新しいクライアント様との出会いもありつつ
色んな方の人生の一部に触れることができて
本当に、感謝の気持ちが増すばかりです。

コーチングは、セミナーとは違って
マンツーマンの個人セッション。

なので、他人と比べる必要はまったくなし。
なので、自分らしくオリジナルな脚本を創ってほしい。

もし、あなたが人生を正しく生きたいと思ってるなら
「人生に正解なんてないから」と言いたい。

正解を求めているから、苦しくなったり
他人と比べて一喜一憂しちゃうんだから。

誰も、隣の人の呼吸に合わせて生きてるわけじゃないよね?
自分の呼吸で生きてるわけ。

その自分の呼吸と同じペースで生きればいいの。



「勝ち組」「負け組」なんて言葉が作られて
そこから、じゃあ自分は負け組なんだ。。ガーン

と、自分探しをし始めたり、正解を求めたり
そんなことに時間を費やしちゃうんだよね。

わたし自身「正解」なんて持ち合わせていない。
そんなものを持っていたら、クライアントさんに
それを無意識に求めてしまうとヤバイから。

「正解」=「世間の常識」とするならば
わたしは、まったくの非常識の不正解女になるね。

ちゃんと大学も行ってないし、転職回数も数え切れず
水商売もやり、結婚もせず、子供もいないわけだから。

でも、十分満足してるしハッピーなの。ちび顔
なぜなら、正解がないことはすごく大事だと思ってるから。

人生って、寄り道したり、何かにぶつかって
いろんな衝撃を受けた方が、形はイビツになるけど
個性的な花が開くような気がするんだよね。花

「いい大学に入って、いい会社に入れば幸せな人生」
というロールモデルが崩れつつある今日の日本。

正解だと信じていたものが、そうじゃなくなった今。
「やりたいこと」を探す若者が多いみたい。

「自分探し」から「やりたいこと探し」に移行してるだけ。
「やりたいことって?」と、今度はここで人は立ちすくむ。

むしろ、やりたいことが、ささっと答えられる
人の方が少ないと思うよ。

それよりも、興味のあるものがあったらやってみる。
そこには「掘り出し物」や「めっけもの」があるかも。

仕事で完全に自分を満たす必要はなくて、、、
それって、むしろ空しいじゃん?汗

仕事とプライベート、趣味などが合わさって
トータルで満たされると考えればいいんじゃないかな?

「正解」は、永遠にわからないかも知れないけど
「答え」は、あなたの中にあるのでね。


ランキング参加しています。
ポチっと応援してもらえると、更新の励みになります。
応援のおかげで1位返り咲きましたキュン
愛あるポチの応援ありがとうございます❤


にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村

いいね!と思ったらポチっとシェアしてね❤