こんにちは、坂本ともこですコスモス
数あるブログから、ご訪問いただきありがとうございます。

あなたは、ストレスや不安を強く感じるとき
どんな行動をとりますか?

甘いものが欲しくなったりや、ヤケ食いなど
食べ物に、手が伸びる人は多いのでは?

わたしもその一人で、重要なことを考え始めると
気持ちが落ち着かず、何かないかなとキッチンへ行って
甘いものを、取りあえず口に放り込んだりしていました。

口というのは、産まれてきて初めて経験する
快楽と安心の源なのです。
生きるための栄養を取り込み、母親と触れ合い
それによって、安心を覚えて欲求が満たされる場所なのです。

$わずか90日で、あなたは変わる!40代からの美しく挑戦する生き方

大人になったわたしたちが、口から欲求を満たし
安心感を得ようとするのは、ごくごく自然なことなのです。

食べ物に限らず、タバコやお酒、爪を噛んだり、キスをしたり
口に関連するものは、こうした欲求や感情と
少なからず、結びついてることが多いのですよ。

コンフォートフード(Comfort Food)というのは
心が安らぐ食べ物を指すそうです。


子どもの頃、よく食べていた馴染み深い食べ物。
高価なものでなく、簡単に用意できるもの。
そして、食べると元気がでたり、ほっとする癒しの食べ物。
誰でも、一つや二つはあるそうです。

で、、コンフォートフードを考えてみたんですが
ちょっと甘めの玉子焼きとか、ホットケーキとか。

玉子焼きは、だしの利いた上品な感じじゃなくて
いつもお弁当に入っていた、砂糖大めで焦げがついてる
お母さん手作りのやが、一番好きです。

ホットケーキは、今でも大好きですが
子供の頃、日曜日の朝、兄とふたりで食べていました。
そんなことを、思い出したりします。

おにぎりもそうですね。
炊きたてご飯に、梅干しを入れて、のりを巻いて
作ったおにぎりを、ほおばる時は本当に幸せを感じる。

たまに、こういうごちそうでなくても、ほっとできる
コンフォートフードを、仕事を終えて帰宅したとき
食べると、幸せ感を感じて、ストレス解消になりますね。

あなたのコンフォートフードは何ですか?


ランキング参加しています。
応援してもらえると、励みになります
ただいまおかげさまで3位です❤
ニコニコ

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村

ベル「2013.7月特別体験セッション」3名様募集中
ベル「40代からの後悔しないためのリスト」無料レポートプレゼント中
ベル「40代からの美しく挑戦する生き方」無料講座配信中