美徳のない良い女は


まずいワインのようだ


        -海外の格言


皆さま 、こんばんは星

本日もご訪問頂き、ありがとうございます。



これからの時期は

クリスマスパーティやら

忘年会やら新年会で

アルコールをいただく機会も

増えてきますね。


どうせ飲むなら、美味しくて

体によくて美容効果のあるものがいい!


わたしはアンチエイジング効果のある

赤ワインが大好きで

どんなお料理でも赤ワインなのです。


赤ワインのポリフェノールが

肌や体の老化を遅らせてくれる

というアンチエイジング効果があるのは

よく知られていますよね。


しかし、白ワイン好きの方もご安心をドキドキ

白ワインはあまりよく知られていないけど

美容成分はたっぷりあります。


美しく輝く脳に若返る☆ピンクのハートになる方法☆


まず殺菌作用があります。

サルモネラ菌や大腸菌などの

菌を殺菌してくれ

腸内のバランスを整えてくれるので

美肌に効果があるのです~。


カリウムの量が多い白ワインは

余分なナトリウムを排出してくれる働きがあり

利尿作用があり、新陳代謝が活発になり

余分な水分や老廃物を排出するので

ダイエットにもよく

血圧も下がるのです。


カルシウムとマグネシウムが

同じくらい含まれているので

このバランスの良さが

骨粗鬆症の予防になります。


赤ワインばかりが注目されますが

白ワインにもポリフェノールは

含まれているのです。


美容効果を高めるには

白ワインを毎日適量飲むこと。

(100ml~360ml)


食事と一緒に飲むことで

胃袋への吸収も半分にしてくれ

負担が少なくてすみます。


あと大事なのは

「これは美容にいいもの~ラブラブ

と思いながら飲むことですよ。


でも、飲みすぎには注意です。

わたしはついつい飲みすぎてしまうので

ぶどうジュースにしますあせる


応援してもらえると励みになります~ドキドキ


人気ブログランキングへ