沢山の人の話を聞いて思うことの一つに、


サーチ人からどう思われているかを気にする人が多い。


しかーし、


サーチ自分のことで精一杯で人の事どころじゃない人が多い


という発見ひらめき電球


人からどう思われてるかをとても気にして、

何も言われてないのに自己否定して自信失ったり、

上手く力を発揮できなかったり、

コミュニケーションが苦手だったり、


だけど、


各々そんな感じで自分で精一杯なので、

意外と周りの人は自分が思うほど、

自分の事を見てない可能性も‥‥


それに気づいた時に、

なんだか人にどう思われてるかって気にする事自体、


なんて無駄なんだろうドクロと思った。


もちろん、何でもバランスが大事で、


協調という意味で自分を冷静に客観視する事は大切だけど、どうやら過剰には不要そうですね。。


これに気づくと、

意外とパタっと人間関係悩まなくなる事もあり得ますチョキ








あの人は○○なのに、自分は○○‥笑い泣きムキー

そう言って、自信喪失したり、不満やフラストレーションを抱いている様子をたまに見ます。


人と比較することは、

時には良い方向にいくし、

時には良くない方向にいくこともありますよねひらめき電球


例えば、

あの人は○○なのに、自分は○○‥

まだまだだなー!上には上がいる!

よし、頑張ろーアップアップ

と捉えるなら、自分のプラスになるだろうし、


あの人は○○なのに、自分は○○‥

なんでこんなに自分はできないんだろ‥笑い泣き

と悩んで終わったり、

なんで自分には○○してくれないんだ?ムキー

と周りに不満をもってしまったり、


これでは、自分のプラスに働き辛い可能性が大きい。


なので、

そもそも【今周りの人と比べてどうなのか?】

ではなく、【史上最高の自分】を目指す事をお勧めしたい。


3年前より今、1年前より今、先月より今月、昨日より今日‥自分自身の史上最高を目指せれば、良いのではないかなー?ウインクと思います。


というか、それ以上出来る事はないんじゃないかな?と思います。


だって、それ以外って、

大体あまり見ていて気持ちが良いものじゃないから、結局自分に返ってきたり、


周りに変わってよって言ってる話なんかは特に他力本願というか‥‥あせる


そんな私も最近、非常にカラダの衰えを感じております‥史上最高の自分にアップデートするためには、そろそろ運動をしないとだなーーと検討中ですグラサン




知っていましたか?
理想の人に、
生きてる間に出会う確率って隕石が落ちてくる確率レベルらしいですよガーン
(何を理想に掲げるかにもよるけど)

出会う確率か、付き合う確率かは、うる覚えですが、
兎に角、奇跡過ぎる願望らしいです。

それを知って、30歳前後の時に、
白馬の王子様系の【理想の男性の条件】というフィルターを捨てることにしましたグラサン

どんなフィルターに変えたかと言うと、
【一緒に生活していく上で譲れない条件】をあげて、
それにハマる人を新しい理想像とする事にしました。

そして、その条件にハマる人に、生きてる間に出会えてる事がとってもラッキーな事に気付きました 笑。

この譲れない条件は正直に考える事が大事です。
人の目を気にせず、正直に。
ただ、理想から絞るのではなく、経験を振り返って分析します。

条件を出す時に私が自己分析したのは、

①比較的これまで長く付き合えたパートナー、長く付き合えなかったパートナーとの違い
②自然と長く交友関係が継続している友人とは何が居心地良いのか
③親や家族との関係を振り返る

これらを冷静に振り返ってみました。

ポイントは、今回は結婚相手の話なので、
彼氏彼女ではなく、一緒に生活し続けられる人って、
自分にとってどんな人なんだろう?
ってことです。

あとは、彼氏彼女、親友、家族あたりとは、
理性少なめの素性で付き合った結果が出やすいように感じるので、結構リアルかなと思ってます。

私自身が実感した事としては、
●白馬の王子様的な理想で描いていた人と、経験上自分に合う人は必ずしも一致してないと言う事。なので、ちゃんと合う人を見定めやすくなる。

●譲れない条件に合う人と付き合えてる事自体、凄い事なんだな!と思えると、良い所が目に入りやすくなり、これまで不満に思いやすかった部分が気にならなくなる。

まだまだメリットは感じてますが、
大きくはこんなところです。

捉え方一つで本当に見え方が変わるなと思いました。

自分に合う人に出会えた事自体が凄いことだと理解すると、自然と相手に感謝の気持ちが持てて関係性も良くなると実感しております口笛