おはようございます。

日曜日に行われた

「鹿児島県幼児サッカー大会」

に我らがFCアラーラ鹿児島U-6が出場しました。

今年度より幼児サッカーに参戦しました。

アラーラキッズたちやっちゃいましたあせる

初出場にして初優勝!!ニコニコ

凄いことをやってのけましたねグッド!

第30回記念大会で過去最多147チーム参加の1500名のちびっこが参加したそうです。

正直、優勝を考えていたかと考えると…

あまり考えていませんでしたガーン

今まで練習してきたことを目の前の試合で一生懸命、表現しようと!子どもたちに話をして大会に出場しました。

11月の幼児ガーデンサッカーは本当に初出場で(幼児サッカー大会は年に2回)子どもたちもですが、僕も初めてだったものでショック!

わからないことのほうが多すぎました。

11月の大会に参加して、少し疑問に思ったのが、幼児の習性を無視してサッカーをさせているチームが多かったと感じました。

幼児の習性というのは、ボールに群がって、いわゆる団子サッカー状態になるということです。

そこからトライ&エラーを繰り返し、そこから気づきを与えて、一つずつ紐解いてあげて、指導者がサッカー選手へと導びくべきではないのかな?と僕は考えます。

あくまでも勝ちにこだわり、子供たちの考えや気持ちを無視しているやり方をしているように思えて仕方ありません。

勝った負けたは大人のエゴではないのかな?負けて子供たちに気づきを与えたほうが子供たちのためになると僕は考えます。

でも技術とメンタルは表裏一体だと考えてますので、勝負事で負けていい試合なんて一つもありません!

だからこそ、やり方だと思います。

「どんなメンタルでどんなサッカーをしたかったのか?」

アラーラは幼児から中学生まで(U-6~15)指導方針がぶれることのないように一貫指導を徹底しています。

だからこそ、勝ち負けだけにこだわらず、常に先を見据えたサッカー選手の育成、人間形成ができるのではないかな~と考えてます。

しかし、サッカーの中身にこだわって、選手を信じる気持ちを持てば、自ずと結果もついてくるんだな!と改めて感じましたにひひ

なんとこの幼児サッカー大会はテレビ放送があります。

アラーラの試合が放送されるかはわかりませんが、お暇な方は観てやって下さい。

幼児サッカーの新しいトレンド

全員攻撃全員守備の

「フラット7」(団子サッカーニコニコ)

3月8日 鹿児島放送(KTS) 15:30~










Android携帯からの投稿