吉田神社の節分祭に行ってきました… | 京都市☆満足度No.1の治療をめざす☆ひさ鍼灸治療室

京都市☆満足度No.1の治療をめざす☆ひさ鍼灸治療室

京都市北区、新大宮商店街にある満足度が高い治療院。

いつもありがとうございます
院長の堀場です

 

 

今日は節分ですね赤鬼

 

 

「節分」は…

文字通り「季節」を「分ける」意味があり

冬から春へと変わるようですひらめき電球

 

 

 

 

京都で有名な吉田神社の節分祭に行ってきましたニコニコ
 
吉田神社の節分祭は2月3日の前後日の3日間行われています音譜 
{F4A4BC15-D795-414C-B9A3-CAD84314F708}
2日は赤、青、黄の鬼を鬼神が追い払う「追儺式」
3日の夜には…
参拝者が神社に納めた古札やお守りなどを焚き上げて…
そこに宿っていた神霊を元の座にお還しする「火炉祭」があります。
 
{3D0EE6A8-6F4D-44AB-83DE-C93A4CF5E757}
 
そして節分祭で有名なのは…
1袋200円で買える「福豆」
 
この福豆には1袋につき1枚の抽選券がついてきますクラッカー
 
その賞品が色々あり、とっても豪華な物も合格
 
これらは協賛企業や商店などが出しているもの
一番豪華なのはヴィッツ(車)かな?
他にも旅行券やテレビ、お酒、お食事券、自転車、お菓子等々
{ABE64AC7-6FEE-4F10-9FBF-7182465F07C1}
 
 
 
吉田神社には…
斎場所大元宮という所があり…
全国3132神を合祀しているとされていて…
ここに参拝すると全国の神社に参拝してのと同じご利益があるとの事ひらめき電球
 
{904A5004-A2F1-43FD-9624-21241989B030}
夜にも関わらず…
大勢の人で参拝されていました音譜
 
 
 
 
「立春」から新年が始まるという考え方があるようで…
立春の前日にあたる節分が大晦日にあたり…
年越し蕎麦を食べる風習もあるそうですひらめき電球
 
 
そんな訳で…
境内なあった屋台で年越し蕎麦もいただきました割り箸
 
{DC5062D9-FEF3-43BE-AC4F-9CAC3C5D46A7}

{AD4833BB-110A-4F2B-91E4-61F976AA5AC9}

 
境内や参道さらに周辺道路には沢山の屋台が出て賑わっています音譜
 
いわゆる業者の屋台以外にも
地元の商店の出店もあり
とっても賑わっています。
時間は10時〜22時頃までだそうです。
 
春に向けて…
良い参拝が出来ました合格
 
 
 
 
皆様に喜んでいただける…
満足度の高い治療を目指して…
日々努めています
 
どうぞよろしくお願い致します音譜

 

■ご予約・お問い合わせ
TEL:075-495-3085
受付時間:9:00~12:00 15:00~19:30
定休日:日祝日,水・土曜午後
住所:京都市北区紫竹西高縄町82 2階
   メール予約・お問い合わせ