10月27日



髪を切るタイミングって
決まっていますか❓



タイミングといっても
人(お客様)それぞれだと思います




今日

僕は
お客様と


髪を切るタイミングに
ついての話しをしましたニコニコ





no.226

下関観音崎 ヘアーサロン

Pakia スタイリスト 福中です







今回
ご紹介するお客様は


少し前までなら


定期的に(約2ヶ月に1回)
髪を切っていました


この最近は
約4ヶ月に1回になりました


その理由の
一つは


定年退職
仕事を辞めたからです



このような
パターンは
たまにありますうーん



退職して
自由に過ごすように
なったので

髪を切るタイミングや
髪を染めるペースが
ゆっくりになりました


それでも
 

今日
お客様に


僕は

「前のように
 定期的にカットをするほうが
 あつかいやすいですよ」

伝えました


お客様は

「いつも良い感じに髪を切って
 もらっているから
 髪が伸びてきても大丈夫!
 あつかいづらくはないですよ」
 

言われました❗️


僕は

そう言われたら
もちろん
うれしいです爆笑


でも

売り上げ的には
少し🤏複雑です

つい本音がでましたすいません🙇‍♂️



さらに


お客様は

「伸ばした髪をばっさりと切る
 時がスッキリもするし
 見た目が変わるからそれが楽しい❗️」



このような
パターンもありますウインク



ビフォーとアフターです

⬇️





約4ヶ月ぶりのカットなので

見比べるとだいぶ違うますね



結局


お客様と話したところ…



髪を切るベストのタイミングって



美容師側と

お客様側で



ぜんぜん違いました



ですが

今回のお客様は

毎日のヘアケアは

しっかりとしていますウインク




もし

髪を切るタイミングは

逃しても



髪のお手入れ(ケア)は

毎日する(クセになるくらい)が

大切ですニコニコ




ちなみに


僕は

髪を切るタイミングって

決まってはいませんねー



そして

以外と



美容師って

自分の髪は

後回しになりがちです



⚠️僕の個人的な意見です


もちろん

いつもきちんとしている

美容師もいますビックリマーク




では

また明日✋