【23年レビュー②】青森県 | 高校サッカーをもっと!

高校サッカーをもっと!

高校サッカーをもっと盛り上げよう!

 

【23年レビュー】

 

 

第2弾

青森県


 

 

■インターハイ

優勝…青森山田(23大会連続26度目)

準優勝…八戸光星

3位…野辺地西

 

 

 

 

 

 

■選手権

優勝…青森山田 (27年連続29回目)

準優勝…野辺地西

3位…八戸光星、八戸工大一

 

 

 

 

 

 

 

■新人戦

優勝…青森山田 (23大会連続)

準優勝…野辺地西

3位…八戸光星

 

 

 

 

 

■リーグ戦

 

▼プレミアリーグEAST

 

青森山田が優勝 (ファイナルも勝利)

 

 

 

 

▼プレミアリーグプレーオフ

参戦チームなし

 

 

 

プリンスリーグ東北

1位:青森山田2nd →優勝

 

 

 

 

 

プリンスリーグ東北プレーオフ

昇格チーム無し

 

 

 

 

 

 

 

▼県1部リーグ

優勝…青森山田3rd

2位…野辺地西

3位…八戸光星

10位…三沢 →2部へ降格

 

 

 

▼県2部リーグ

1位・・・青森山田4th

2位…野辺地西2nd

3位…向陵→1部昇格

 

 

 

 

 

■実績ポイントランキング

 

 

 

実績ポイントランキングとは

 近3年(21-23年)の大会(選手権・インハイ・新人戦)とリーグ戦の結果を

 ポイント化した、当アカウントのオリジナルのランキングです。

 単純な勝敗のほか、勝ち方や負け方(大勝・惜敗)なども考慮して補正しています。

 あくまで、過去結果であるため、リアルタイムの強さを表したものではありませんが、

 強豪度合を示すものとしてご参考にしていだたければ幸いです

 

 

≪ランキング解析≫

青森山田は高校年代最強王者

23年は1stチームから4thチームまでが

各所属リークでそれぞれ優勝

年により程度の差はあるが、

毎年の層の厚さはゆるぎなく、

中学からの内部進学者と県内外から進学者が見事に融合し、

絶対王政はまだまだ続きそう

現在、県内公式戦404連勝中

 

その青森山田に最も肉薄できうるのは野辺地西

17年以降の選手権・インハイの決勝はほぼこの二校

23年新人戦は青森山田を2-1惜敗と追い詰めた

野辺地西はとにかくプリンスに昇格したい

 

八戸光星は23年インハイ準優勝と復調の兆し

東奥義塾は4番手グループの先頭

 

 


↓近5年優勝チーム

 

 

↓他の都道府県はこちら