HAPPY NEW YEAR 2014 | ☆ORANGE☆

☆ORANGE☆

中間管理職的社畜な元アメリカ駐在員のブログ

あけましておめでとうございます☆

すっかり放置していたブログですが、今年もボチボチ書こうかと思います。

年末年始は九州に帰省していました。9日間の長い休みでしたが、終わってみると本当にあっという間です。


七年ぶりくらいに、基山の丸幸ラーメンを食べました。懐かしい味で美味かったです。


娘も車での長距離移動にだいぶ慣れたようです。退屈させないようにする工夫が必要です。


鹿児島の実家では半年前から開始めた犬ピーチと初対面。人見知りしない娘ですが、動物も怖がりません。動物を怖がらないのは母親の血ですな。


こんなに仲良しになっちゃいました(笑)


年を越して、霧島神宮に初詣に行きました。娘が欲しがったアンパンマンのバルーンは一個千円もするボッタクリ品でしたがじぃじ&ばぁばが買ってくれました。
子供ってアンパンマン必ず好きになるのねぇ、これ不思議。


鹿児島でも福岡でも正月ならではのいろんなものを食べたのですが、鹿児島の実家では、このトンコツが一番好きです。うちの実家ではナンコツの部分を煮込みます。



福岡の飯塚でも最後二日半ほど過ごしました。土曜日に博多阪急にお買い物に行ってきました。人多かった。子供連れての買い物は大変です。結局子供のものしか買ってない(笑)


自転車も、ランニングシューズももって帰っていたのにほとんど運動出来なかった年末年始でした。 土曜日の夕方一時間半だけ時間ができたので、自転車で出掛けてきました。穂波のツマ実家から大野峠(ショウケ越えの途中)→篠栗→八木山峠→ツマ実家に帰る30kmを走って初走り完了。 昨年10月からの乗り込み不足で、ペダルの踏み方がなんかおかしい…今年は一から鍛え直さにゃいかんなぁ。先ずは事故なく怪我なく楽しく走りたいです。


長かったような短かったような年末年始も今日が最終日で、福岡から三原に帰りました。


三原~鹿児島間往復で1273km走りました。ジョギングはトータル10km,自転車は30kmでした。

娘はこの年末年始の間にいろんな人に会ったのでさらに成長したように思います。自分によく似て、よく食べて、よくしゃべります(笑)もう少しで歩きそうです。


Android携帯からの投稿