こんにちは。

はじめまして、昼咲月見草と申します。

 

機械オンチのネットオンチで、スマホも怖々触っているので、映像も写真もなにもありませんが、ずっとこちらのブログをやってみたいと思っていました。

 

なぜなら、「歌詞」書いても怒られないから!!

 

いや、なんでもかんでもオッケーなわけないのは分かってるんですよ?

でも全然ダメとかじゃないのがすごくありがたい!!

 

わたしが普段棲息しているサイトでは2小節までという縛りがあってですね、音楽さっぱりわからんわたしにはどこまでが2小節かわからんのですよ。

そこはやっぱり楽譜がないとさ。

てか2小節って短くね?

 

まあそんなこんなで書いてみました、初ブログ。

 

お題は『江戸前と書いてオタクと読む。それはとても正しい(暴言)』。

 

そう、わたくし腐を嗜んだ事もある生粋のオタク。

そんなわたくしにとって東京・江戸前は夢の国でございました。

何しろコミケやってるからな!

 

HSP気味のわたしはコミケ行ったことありませんが。

 

HSPが何か分からない?

引きこもりスペシャルの事です。嘘です。辞書を引いてみてください。

なんか雰囲気で話してるのでわたしの書いている事はあまり信じないでください。

 

 

さてそんなこんなで『江戸前エルフ』。

 

本屋さんで見かけた時はどんな話か分からなくて買わなかったが、アニメになったので見てみたらめっちゃ面白い!!

 

タイトルの読みは「えどまええるふ」らしいのだが、こっそり「OTAKU ELF」と書いてあるのがなんだか可愛い。

OPで「週休7日」「ひきこもり最高」と旗を立ててるエルダ様がまたいい。

 

ご祭神であらせられるエルダ様は引きこもりで、しかも「私、ご利益ないけどな!」とかぼそぼそ言っちゃうこの愛しさ!!

許すよ、全部許す!

毎日通ってお賽銭貢がせて!!

 

そう、お賽銭、それは我が神エルダ様のお小遣い!!やべえ、貢ぎてえ!!

 

とりあえずスマホにOP曲『奇縁ロマンス』をダウンロードして聴いている。

このひと聴きがエルダ様の力となりますように……。

曲もいいのです、これが。

 

ってここまで読んだ奇特な方は気がついたかもしれない。

「歌詞なんも触れてないぞこいつ」

うん、別に毎回触れたいわけじゃなくってね……。

 

 

ともあれ、こんな感じでオタクのオタクによるオタクのためのブログを気ままに書いていく予定です。

 

コメント欄は全面封鎖。

書いてる人コミュ障なので。

 

誰とも会話せず、ただただ好きなものについて日記的に語りたいだけのブログです。

得るものは何もありません。

悪しからずご了承下さい。

 

というわけで『江戸前エルフ』。

マジ最高!!